東京都庭園美術館
久しぶりに午後3時くらいで仕事が一段落したので、フレックスで会社を出て目黒の東京都庭園美術館に「シルクロードの装い~パリコレに花開いた遊牧民の美」展を見に行った。
本当は江戸東京博物館でやってる「新選組!」展を見に行きたかったんだけど、ネットで確認したら案の定月曜日は休みだったので残念ながらこちらは断念。
会期が今週いっぱいなので多分もう見に行く機会はないだろうな~。残念。
で、「シルクロードの装い~パリコレに花開いた遊牧民の美」展だけど…期待していた程ではなかった。
シルクロードの遊牧民たちが伝統的に着ていた民族衣装と、パリコレのデザイナーたちがその意匠を取り入れた最新のファッションを同時に展示する、と言う内容。
民族衣装の方はやはり歴史的な重みや生活感があって安定している感じがあったけど、それに比べてパリコレのファッションの方は何となく頼りないと言うか(言葉は悪いけど)薄っぺらな感じがしてしまった。
それにああいう服は飾っておく物ではなく、人が着て動いてこそ存在価値があるんだと思うな。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
- 舞台:ミュージカル『薄桜鬼』斎藤一 篇(2012.05.01)
コメント