« 「本好きPeople」に参加しました | トップページ | 覚え書きとかTVの話題とか »

2004/07/25

「新選組!」#29

う~む、私の集中力がなかったせいかどうも先週までのような緊迫感がないと言うか「だからこれからどうしたいの?」みたいな感じの内容だったような…。
何となく物事の上っ面だけが表現されていたような気がしてならないのだけど。
実際に色んな事がいっぺんに起きているから仕方ないのかも知れないけど、あまりにも事件やそれに関係する登場人物の出入りが多すぎて何の役割をしている人か判らないうちにどんどん死んでいってしまうって感じがする。

それに新選組内部の人間関係(力関係、交友関係)も最近よく判らなくなってきてるし。

芹沢鴨暗殺、池田屋事件と前半のピークを越えて、これからどうやって盛り上げていくのかな…とちょっと心配になってしまった。
杞憂であることを望む!

それにしても捨助、キーパーソンとして使われすぎでは?(汗)

それと、今日ってはじめちゃん出てた?

|

« 「本好きPeople」に参加しました | トップページ | 覚え書きとかTVの話題とか »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

まったく同感です! しだいに崩壊に向かう新選組ですが、ドラマまで崩壊しないようにと望みたいところです。

>それにしても捨助、キーパーソンとして使われすぎでは?(汗)

困った時の捨助って感じですね(^^;)。昨日、一番インパクトのあったのは、捨助の「おべんとつけた」顔。

ブログの雰囲気ががらっと変わりましたね(^^)。

投稿: Tompei | 2004/07/26 09:16

Tompeiさん、こんばんは。
毎回コメントありがとうございます。

>まったく同感です!

やっぱりそうですか~。
昨日は私、Blogの記事を書いたりして半分ココロここにあらず状態で見ていたので「私の見方が悪いのかな」って思っていたのですが実際そんな感じだったんですね。

ここまで見たからにはどんな状態になっても最後まで付き合う覚悟(笑)は出来ているのですが…何かちょっと心配になってきました。
何とか立て直して欲しいものです。

投稿: tako | 2004/07/26 22:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新選組!」#29:

« 「本好きPeople」に参加しました | トップページ | 覚え書きとかTVの話題とか »