美味しい梅干し
平日はほぼ毎日朝食とお弁当用に1個ずつ梅干しを消費しているので「安くてたくさん入っているのはないかな~」と探していたところ、最寄り駅の商店街にある八百屋さんで見つけたこの「つぶれ梅」。
最初は量と値段だけ見て何気なく買ったんだけど、食べてみてビックリ。
大きくてりっぱな南高梅を使ってあって、しかもうす塩なのでしょっぱさの中にも梅の香りや甘みが感じられて本当に美味しいの♪
これを食べ始めたら、それまで食べていたスーパーの梅干しが塩味がキツ過ぎて食べられなくなってしまったほど。
それまでは梅干しが美味しいとか不味いとかってそんなに意識したことなかったけど、これを食べて「美味しい梅干しは本当に美味しいのね」と言うことに気が付いた(笑)
それなのに価格は「製造過程で潰れてしまった」と言う理由で冗談みたいに安い。
なんと500gで500円!
どうせ自分用にしか使わない私には潰れていても特に問題なし。
却って料理に使う場合は潰す手間が省けて丁度いい(笑)のでこの価格は大歓迎。
製造元は和歌山県の「紀州の小さな梅やさん」。
ネットで検索しても見つからないし、現物もその八百屋さんでしか見たことがないのでホントに「小さな」お店なのかな。
なので一般的にどこでも入手できるかどうかはちょっと判らないけど、もし見かけたら騙されたと思って買ってみて下さい。
オススメです!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日帰り旅行 in 仙台(2011.11.06)
- ほたるの夕べ@椿山荘(2011.07.10)
- 参鶏湯(2009.01.30)
- 雑穀ごはん(2009.01.11)
- クランベリーチーズデニッシュ(2008.09.13)
コメント