チケットの値段
今月から来年1月にかけて見に行く予定の舞台のチケットが計4枚手元にあります。
(アオドクロ、ロミジュリ、SHIROH、NODA・MAP)
全部すごく楽しみにしてるのですが…チケット代がどれも1万円前後なのです。
一番安いのがNODAの9,000円ですよ。
まあ、どれも大きな舞台でキャストも豪華だし、何より「それだけ出しても観たい」と自分が思って買ったんだからいいいのですが…。
でも決してお安くはないですよねえ。
特に新感線!
どこまで行っちゃうんでしょうか…ちょっと心配です。
トップスでやってた頃が懐かしい…。
さすがにあの頃に戻って欲しいとは思わないけど、せめてサンシャインかアプルあたりでやって欲しいなあ。
チケット代もせめて7,000円くらいで…もうそんなのは無理なのでしょうか?
しかもこんなに高額なのに平日しかチケットが取れないのもちょっとツライ。
(私がトロイと言われればそれまでですが(汗))
アオドクロはあさって木曜日、しかもマチネです。
会社は迷ったけど結局一日お休みすることに。
最近忙しくてちょっと煮詰まっていたので、気分転換に丁度いいかも。
料金分、それ以上に楽しんできたいと思います。
| 固定リンク
「舞台」カテゴリの記事
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 舞台:ミュージカル『薄桜鬼』斎藤一 篇(2012.05.01)
- 舞台:Team申 番外公演「朗読劇 幻色江戸ごよみ」(2012.03.03)
- 舞台:キャラメルボックス『降りそそぐ百万粒の雨さえも』(2011.08.28)
- 舞台:キャラメルボックス『容疑者Xの献身』(2009.05.16)
コメント
takoさん、こんにちは。
そうそう、チケット代は本当に高いですね! 宝塚をよく観る私は、年中チケット代貧乏です(^^;)。宝塚以外の舞台ももっと観たいけれど、なかなか余裕がありません。でも、「SHIROH」は何とかして観たい……2階の天井席(帝劇はほとんどここにて観劇)でもいいから。
投稿: Tompei | 2004/10/06 10:41
Tompeiさん、コメントありがとうございます。
やっぱりTompeiさんもそう思われますか。
私の場合、最近はあまり行く機会もなくて1年をならすと大体2ヶ月に1度くらいになるので、そう考えると出して出せない金額ではないのですが今回のように一気に来ると「おおっ!」って思いますね(汗)
それに私のように仕事している立場ならともかく学生さんとか主婦の方とかは更に大変なのではないかと…。
「SHIROH」は『せっかく観るんだから、どうせだったらいい席で』と思って獲ったらSS席でした。
料金はなんと13,500円!どひゃ~っ!
ホント、楽しんでこないと…。
しかし日生劇場とか帝国劇場って今まであまり縁がなかったので行くだけでドキドキだったりします(笑)
遅刻しないように注意。
投稿: tako | 2004/10/07 00:23