MS アクセス
先月に比べて今月はあまりにも暇。
デイリー業務は半日くらいで終わってしまうので油断していると残り半日はついボ~ッとして過ごしてしまう。
これではいかん!と言うことで、
「MS アクセス」の勉強を始めてみた。
何故アクセスかというと、まあそんなに大した理由はないけど、
もう何年も初心者マークのままなのでもうちょっと出来たら便利そうな気がするから、かな。
何より自分で作ったデータベース(のはず)なのに修正しようと思うと作り方を忘れていて一苦労、
と言うことがたびたびあるのが何ともクヤシイといつも思っていたので。
で、取りあえずネットでどこか参考になりそうなサイトはないかな~と思いながら探してたどり着いたのがここ。
■魔法使いの開発工房
解説がすごく丁寧で判りやすい上にテンポがよくて飽きずに読める。
アクセスのスキルだけじゃなくて、文章力もとてもある人なんだろうなあ。
(アクセスの解説文で笑える文章が載ってるサイトってあまりないと思うよ(笑))
今日の午後2時間くらい読んでいたんだけど、そこまででも今までずっと謎だったのに「おお!そうだったのかっ!」
と納得できた部分がたくさんあった。
私みたいにちょっと使えるけど自信がないって人も、
全く初めてという人もOKなサイトだと思うのでこれから勉強を始めようと思っていたら一度覗いてみることをオススメします。
下手な参考書買うよりずっと判りやすいです。
ここの内容が判ってから参考書を買っても遅くないしね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント