« 新ブログ構築日誌<第2回> | トップページ | PCが不調(T_T) »

2005/01/30

「月別バックナンバー」をプルダウンメニュー化

夕べRSSリーダーでココログの新着記事を流していたら以前サイドバー折り畳みの設置でお世話になった「facet-divers」 さんのブログに 『月別バックナンバー プルダウンメニュー』の記事を発見。
以前から「出来たらいいなあ」と思っていたカスタマイズだったので、早速試してみた。

最初何も考えずいつものように「マイリスト」の「リンク」 のメモ部分に頂いてきたスクリプトを貼り付けてそのまま追加したらサイドバーの折り畳み部分が変な風に開いたり閉じたりする。
「ムムム…」としばし考えたあと、ふと思いついて折り畳みスクリプトに記述してあった「バックナンバー」 部分の折り畳み用記述を削除して再度確認。
今度は無事、思った通りに設置出来ていた!
嬉し~い(^^)

ココログのバックナンバーだと10ヶ月分しか表示されないらしいが、これだと自分がココログを開始した年月から全部表示できるとのこと。
但し、

ブログを書いていない月があっても問答無用でリンクが張られてしまいます。月に一度は記事をかいていないと不具合がでますので、 その場合は記事を捏造してください(笑)

との注意書きが。
私は今のところ1ヶ月丸々何も書かないということはなさそうだけど、注意しておこう。

■facetさん、いつもありがとうございます♪上記記事にトラックバックさせて頂きます。

|

« 新ブログ構築日誌<第2回> | トップページ | PCが不調(T_T) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

カスタマイズ」カテゴリの記事

コメント

トラックバック、ありがとうございました(^^)

さっき記事の方に追記したのですが、マイリストを新規作成してこのスクリプトだけを書くと、javascriptがOFFの時に妙な事になってしまいますね。気づいてませんでした。_(._.)_

こういう場合は... タイトルをコメントアウトして(<!--月別バックナンバー-->)、メモ欄の
MakeMonthly...();
の行の直前に、以下のような一行を挿入してみてください。

document.write('<h2>月別バックナンバー</h2><br />');

上手くいくでしょうか...

投稿: facet | 2005/01/30 21:24

facetさん、フォローありがとうございます。

追記の件、書いてある通りにやってみたのですが…上手く行ってるのかな?^^;
取りあえずこのまま動かして、何か不具合があったらまたご相談にお伺いします。

宜しくお願いします。

投稿: tako | 2005/01/31 23:12

一応自分が思っていたようにいってますが、上のスペースが残ってしまうんですね。すみません。

こちら↓の方に別解を紹介していただいているので、
http://koroppy.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/post_38.html
こちらの方がよいかもしれません。

投稿: facet | 2005/02/01 02:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「月別バックナンバー」をプルダウンメニュー化:

« 新ブログ構築日誌<第2回> | トップページ | PCが不調(T_T) »