カリスマ・アフィリエイター
なんて言う言葉があるんだ~。
知らなかった。
で、その人がこちら。↓
■アフィリエイトで月30万円稼ぐ41歳主婦
(「IT mediaニュース」より)
確かに「アフィリエイトで月30万円」はスゴイ。
もちろん、私のお給料より高いわけだし…(ボーナス込みなら対抗できるか?(笑))
でもねえ、この方が本当にスゴイのは、
運営にあてるのは週3~4回、1日6~7時間程度だ。午前3時か4時に起きて新商品情報をチェックしたり、ユーザーからのメールに返信。 6時以降、朝食の準備をし、家事を済ませる。更新やメンテナンスはその後だ。午後2時か3時頃、 子どもが帰ってくるまでにすべての作業を終わらせる。
と言うアフィリエイトにかける労力なんじゃないかな。
これだけやれば結果が出て当然、とは言わないけど、ここまで出来ることこそが才能だと思うなぁ。
だってこれ以外にもこの方はお子さんが帰ってきてからもお家のことでやらなくちゃならないことは多いだろうし、
ご家族がいたら寝るのもそんなに早くはないと思うから眠る時間を取るのもなかなか大変だと思うんだけど。
この記事の前段に書いてある、売上げを伸ばすための工夫についても当然のことのようでいてなかなか徹底するのは難しいことのような気がする。
しかもその方法を手探りで一つ一つ試行錯誤しながら作り上げて行った、と言うのにも感心。
こういうのって主催者の熱意とセンスと誠意が上手くリンクして初めて上手く回るものじゃないのかな。
それに、規模が大きくなればなるほど、いい反応ばかりじゃなくてイヤな反応も入ってくる可能性は高くなるわけだしね。
そうしたことにもキチンと対応してこその高収入であるわけで、少なくとも「簡単に片手間で」やれていることではないと思う。
そう考えると、取りあえずデイリーワークさえこなしていれば毎月定収入が入ってくる私なんぞは楽だなあ、思ってしまったりもするのであった。
(ま、通勤とか、人間関係とか、やりたくない仕事とか、いろいろあったりはするけれど)
アフィリエイトのメリット・デメリットについては、
アフィリエイトという“仕事”のメリットは、初期費用がいらないことや、生活ペースを変えずにすむこと。「いつでも休めるので、 学校行事にも参加できる」。悩みは、家族が仕事と思ってくれず、PCで遊んでいるのかと勘違いされることや、家事を優先すると、 思ったように時間がとれないことだ。
と話していらっしゃる。
大筋は「なるほど」と思うけど、月収30万円もあったら「遊んでる」と思われることはないだろうと思うよ。
それとも、いくら儲かっているかは内緒なのかな?^^;
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
コメント