タイトルを付けるのは難しい
ブログの記事本文を書くのも結構悩むけど、タイトルを付けるのはそれ以上に難しくて毎回何度も書き直してしまう。
本とか舞台とか映画の感想なんかだったらその作品名などをそのまま付ければいいけど(そしてそれが一番検索に掛かりやすい)、日記的な内容の時のタイトルは何をどう付けても何だかしっくり来ないな~と感じることが殆ど。
新着一覧で記事を見ていても(お気に入り以外は)全部チェックするわけじゃなくて、タイトルで「面白そう」と思って本文を見に行くことが多いのでいかに興味深い(でも「釣り」ではない)タイトルを付けるかが勝負ってところあると思う。
みんなどうやってタイトル決めてるのかな~?
そんな中、昨日久々に更新された人気ブログ「眞鍋かをりのここだけの話」の最新エントリーのタイトル『漫喫を満喫!』は、思わず「弟子にして下さい!」と頼みたくなるような見事さであった。
一瞬意味が判らなくて「何?」って思うけど、読んでみると内容そのまんまなタイトルなんだよね。
上手いな~。
何よりマンガ喫茶を「漫喫」って略すことを考えつくことが凄い。
(ん?私が知らないだけ?^^;)
更にタイトルだけでなく本文も相変わらずのエンターテイメントだし。
しかもこれでも「ダメダメ期」だって言うんだから…芸能人とは普段どのくらいのテンションで暮らしてるのか^^;
でも、年末から体調が戻っていないのかな、と思ってもみたり。
ブログはあくまで普段の生活のプラス アルファでいいと思うので、あまり気にせずに体調に注意してお仕事頑張って欲しい。
ダメ期からも一日も早く脱出出来ますように。
■真鍋さんの該当記事にトラックバックさせて頂きます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント
takoさん、タイトルをつけるのは本当に難しいですね。
くどくなく、自分の書いたことをぱっと印象づけられるタイトルを考えるのは僕も苦労してます。
一度記事を投稿してから、やっぱり気に入らなくてタイトルを変えるときもありますし。
それと、僕が苦心するのはタイトルを13文字以内になるべく納めること。
ココログのトップページで新着としてタイトルが表示されたときは、13文字目までの表示なるようなので。
14文字以降は表示されないので、最後まで読まないとよくわからないタイトルはなるべく避けるようにしています。
いつもうまく13文字におさまるわけではないですけどね。
投稿: ミッ君 | 2005/02/08 19:41
ミッ君、コメントありがとうございました。
>一度記事を投稿してから、やっぱり気に入らなくてタイトルを変えるときもありますし。
私もあります!
でも、変える前にどなたかがリンクして下さったりしてるとちょっと気が引けてしまいます…^^;
>新着としてタイトルが表示されたときは、13文字目まで
なるほど!そこには気付きませんでした。
私もこれから注意したいと思います。
(でも逆にちょっと長くしてみるとスポーツ新聞の見出しのような効果が期待できたりして…(笑))
投稿: tako | 2005/02/08 23:10
ブログの方は、いい加減に付けていたなと反省しています。本文も、のんべんだらりと書いていました。今度から、少し、考えて書くようにします。
ホームページの方では、4年以上皆勤で書いている日記にタイトルを付けています。自分の中で5文字きっかりと決めているので、結構、しんどいです。でも、ずっと5文字です。後で、タイトルだけ見ると、なんのことか分かりません(笑)。
投稿: Mujina | 2005/02/11 05:03
■Mujinaさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
>自分の中で5文字きっかりと決めているので
それは随分と厳しい自己規制ですね~^^;大変そう。
でも、その分いいタイトルを思いついた時は気分が盛り上がりそうですね!
読者さんも楽しみにしているのでは。
これからも「5文字タイトル」(&サイト、ブログ更新)頑張って下さい。
投稿: tako | 2005/02/11 23:32