« 「他者の思考」と「自己の思考」の境界線 | トップページ | 忙しさの波にさらわれないために »

2005/03/16

キーワード順位チェックツール

と言うツール(ページ)を発見。

「キーワード順位チェックツール!」

SEO(Search Engine Optimization = サーチエンジン最適化)に興味があるわけではないんだけど、 こういうツールで野次馬的に「どんな状態なのかな~」と調べるのは好きなのでいろいろとキーワードを入れて試してみる。
う~ん…いい順位が出てくると確かに嬉しいけど、反面「だから何?」って感じもするなあ。
しかも、この順位がどうやって計測されているかも説明がなくてよく判らないし。

同じ提供元のツール(ページ)で

「ページランク& 被リンク数チェック」

と言うのもあるので、Googleの検索結果を元にしてるのかなとは思うけど。
でも、これも単純にページランクが上で被リンク数が多いところが上位ってわけじゃないみたいなので、何がどうなっているのかは謎…。
結果を眺めている分にはまあまあ面白いけどね。
(と思っていたら、検索結果のページにはちゃんと「Google」の名前が載っていたわ^^;)

検索結果と言えば、さっきアクセス解析をチェックしていたら 「BlogPeople」の検索からのアクセスがあったので、キーワードは何かな~?と思い見に行ったら、「マナベカヲリ」。
(本当はちゃんと漢字+ひらがなの彼女の名前そのままでの入力。こんな記事で検索に引っ掛かるのは申し訳ないのでちょっと変えておく)
その結果が これなんだけど、ご本家を押さえて堂々の一位って結果は一体…。
しかも特に内容があるわけでもないのに^^;
この結果を見ていらっしゃった方、申し訳ありません(汗)

ちなみにこれを前述の「キーワード順位チェックツール!」で検索すると…「375000件中、圏外でした」。
本当に意味が判らない…(T"T)

|

« 「他者の思考」と「自己の思考」の境界線 | トップページ | 忙しさの波にさらわれないために »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

takoさん、こんばんは∈^0^∋
ぼくのブログ障害中、コメントリンクが変!!
 ぼくもランク気になるけれど、今は気にしない。でも、昔、隠れ負けず嫌いだったから歯ぎしりするかも。ランキングとかリンクとかぼくはよくわからないです。良いファンがついてくれればよいと思っています。それが、ジワーット広がれば、takoさんはぼくのお師匠さんだから。
 ファンというのもおこがましいですが・・・。
支離滅裂、さて、niftyに障害Mail書こうっと!
 くまさんでした。

投稿: くまさん | 2005/03/17 22:20

■くまさん

コメント欄の障害直ったようで良かったですね(^^)

ランクについては私は「気になる」と言うより「興味がある」って感じですね。
別に低くても仕方ないな~と思ってます。
何も対策しているわけではないし。
確かに検索結果が上位ならばアクセスしてくれる確率は高いので優位ではありますが、問題はリピーターがどのくらいいるかではないかと。
私も順位云々ではなく、訪問して下さった方に「面白かった、また見に来よう」と思って貰える記事が書けたらいいなと思います。
(と言いつつ、つい「自分語り」になってしまうわけですが^^;)

投稿: tako | 2005/03/19 16:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キーワード順位チェックツール:

« 「他者の思考」と「自己の思考」の境界線 | トップページ | 忙しさの波にさらわれないために »