やっと元に戻った…(タイトル画像部分の余白修正)
今日ココログが長い時間メンテナンスしていたので何かあるんじゃないかと思っていたら…不安的中。
このブログのタイトルの画像が前に使っていたピンクバージョンの時のに戻ってしまっていた!
今日は会社でもネットワークの不調でWebが殆ど見られなかったので、家に帰ってきて開いてみてビックリ!
何だかすご~く間が抜けたデザインになっていて、見ていて悲しくなってしまった(T_T)
で、早速画像の変更を管理ページのデザインのところで実行したんだけど…今度は、
タイトル画像の上下左右に余白が出来ちゃうじゃないですかっ!
せっかくこの間CSSを書き換えて消したのに~っ!
「もしかして画像を間違えてる?」(同じイメージで文字の色や位置を微妙に変えたのを幾つか作ってあるので)
と思って確認したけどやっぱりあってるし、「じゃあCSSファイルをもう一回アップしたらどうかな?」
と思ってアップロード→反映をしてみるけど効果なし。
(この時、反映するまでに恐ろしく時間がかかって2回くらい途中で接続切れになってしまったのにはイライラしたっ!)
「う~ん…」と思いながら、CSSファイルを見比べていたら…書いてある内容が変わっているのを発見!
以前はバナー画像の部分は
a#banner-img {
display: block;
background:url("画像のurl")
no-repeat 15px 15px;
padding: 15px;
height: 150px;}
ってな感じになっていて、この中の「no-repeat」の後ろの15px 15pxをどちらも0pxにすると余白が消えたんだけど、 今回のCSSファイルでは
#banner-img {
background: #FFFFFF url("画像のurl")
no-repeat 15px 15px;
height: 180px;
}
となっていた。
以前は「a#banner-img」だったのが「#banner-img 」に変わっていたのだ。
このため、以前の設定のままでは適用されなかったと思われる。(多分)
と言うことで、この部分の「15px」を「0px」に、それと私のバナーは高さが150pxなので「height 180px」を
「150px」に修正。
更に、その次に
div.img-link a {
display: block;
height: 180px;
text-decoration: none;
}
と言う部分があって、ここでも高さの設定があるので、ここも180を150に修正。
この2箇所を元のファイルと置き換えて、改めてアップロード→反映してみたら…やっと元に戻った~♪
あ~、良かった。
確かに本来は触れないはずのCSSを無理に読み替えさせているのはこちらの都合だからCSSの要素が変更になるのは仕方ないと思うけど、
バナー画像自体が変わってしまうっていうのはちょっとひどい
これはココログ側が提供してくれた仕様の中で、ちゃんと設定したものなんだけど。
バージョンアップしてくれるのは嬉しいけど(と言ってもまだ何も検証していないので、どのくらい良くなったかは判らない。
後でツッコミ記事を書くかも)、ユーザーのデザインを勝手に変更するのは勘弁して下さい。
お願いします。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- 久しぶりにデザイン変更(2009.10.18)
- デザイン変更(2007.04.21)
- 記事下部に表示される「同一カテゴリー内タイトル」部分をカスタマイズ(2007.04.12)
- デザイン変更:菜の花(2007.04.07)
コメント