« 浅田次郎/珍妃の井戸 | トップページ | ちょこちょこと手直し中 »

2005/06/20

本のメモ(0620)

<購入>
■出久根達郎 『御書物同心日記<虫姫>』(講談社文庫)
■火坂雅志 『骨董屋征次郎手控』(講談社文庫)
最近、安心してサクサク読めるのは何よりも時代物である、ということに気が付いた…(笑)
しかも長編よりも連作短篇が好き~♪
本を読む気力が落ちているときにこういうのを読むと復活してくるような気がする。

■藤原正彦/小川洋子 『世にも美しい数学入門』(ちくまプリマー新書)
この新書、初めて買ったけど装丁がすごくキレイ。
内容も面白いといいんだけど。

<気になった本>
■長野伸江 『賞賛語(ほめことば)・罵倒語(けなしことば)辞典』(小学館)
今日の朝日新聞 夕刊の一面下の広告に載っていた本。
ちょっと気になる…。

|

« 浅田次郎/珍妃の井戸 | トップページ | ちょこちょこと手直し中 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

本のメモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本のメモ(0620):

« 浅田次郎/珍妃の井戸 | トップページ | ちょこちょこと手直し中 »