新しい靴と靴の中敷きの話
先日デパートの靴売り場に行ったらまだバーゲンをやっていたので、
何かいいのがあればラッキーと思いながらプラプラしていたら見つけた一足。
ブランド名は
「Daniel Hechter(ダニエル・エシュテル)」。
フランスのブランドらしい。
最初は「かかとがそんなに高くないけどスッキリ見える」デザインが気に入ったんだけど、 試着してみたら予想外に履きやすくてすっかり気に入ってしまったので、バーゲン品にしてはちょっと高いかなと思ったけど思い切って (と言うほどでもないか^^;)購入。
中敷きに適度にクッションが効いているので足裏の当たりが柔らかいし、
見た目はけっこう細身なんだけど足を入れても履き口などに当たらないので履きやすい。
特に今日は帰りに素足のまま履いて帰ってきたんだけど(会社でストッキングが伝染してしまったのだ…(T_T))、
おろして間もないのにどこも靴擦れせずに帰って来られたのにはビックリ。
いつもどんなに合わせて買ったつもりでも素足で履くとどこかしら水ぶくれが出来たりしていたのに…。
更に靴底がゴムっぽい素材になっているせいか歩いて地面に足を降ろしたときの衝撃が柔らかくて疲れにくいのもポイント。
このブランド全体がこういう靴なのかな?それともたまたまこの一足が私にピッタリあったんだろうか。
ちなみにサイズは36(日本だと23cmくらい)。
微妙に私には大きいんだけど、却ってそのゆとりが良かったのかも。
いずれにしても気に入った靴が見つかって良かった♪
特にこういうドレッシーなタイプで歩きやすい靴ってなかなか見つからないからすごく嬉しい。
正規の価格がどのくらいするのか判らないけど、そんなにバカ高くなければまた買いたいな。
買った翌日に一日履いていたらちょっとだけ足の裏(土踏まずのちょっと前辺り)が痛くなったので、コロンブスの「シューフィッター 足うらサポート」
(靴の中の土踏まずが当たる部分に貼って高さを調整するグッズ)を付けてみた。
これも今回初めて買ったけど透明だから目立たないし(上の写真にも付いてます)、
シリコンのような素材で出来ているので土踏まずに当たる柔らかい感触が気持ちいい。
一足分(2枚入り)1,050円とそんなに安くはないけど、
粘着テープなどで貼り付けるタイプではないので複数の靴で使えるからけっこうお得かも。
足にピッタリ合う靴に出会えない私には靴のフィッティングパーツは非常に力強い味方。
最近は以前に比べて格段に種類や素材が多くなって選択の幅が広がったのは嬉しい限り。
また便利そうなグッズを見つけたら買ってこようっと。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント