「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を食べてみた
今日、何気なくいつもとは反対側の出口方面にあるスーパーに寄ったら、噂には聞いていた三和豆友食品の「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」
(という名前のお豆腐)を発見!
お豆腐とは思えない形状とその大きさにビックリしたものの、一度食べてみたかったのでそのまま一つお買いあげ~。
で、帰宅後早速食べてみた。
旨いっ!
水っぽさがなくて、ツルツルでフワフワで、それでいてドッシリしている。
口の中に大豆の味がブワッと広がって、しかも甘いの。
お豆腐っていうよりも、大豆の水煮をそのまま潰して固めたみたい。
本当に味が濃くてまろやかなので、薬味や味付けがなくてもそのままで美味しくいただける。
(私はちょっとだけ柚子ポンをかけてみました。あ、わさび醤油とかでも美味しそう(^^))
スーパーで売ってるお豆腐で、こんなに美味しいものが食べられるなんてちょっと感動。
噂になるだけのことはある。
お豆腐にしたらちょっと高い(300円)けど値段以上の美味しさが味わえると思うので、 どこかで見かけたら騙されたと思って試食してみて下さい。
製造元の「三和豆友食品」のサイト(注意!
音が出ます!)もかなり凝った作りで、とてもお豆腐屋さんのサイトとは思えない。
しかもテーマソングがあるお豆腐屋さんって…(笑)
どんな会社なんだろう…興味あるなあ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日帰り旅行 in 仙台(2011.11.06)
- ほたるの夕べ@椿山荘(2011.07.10)
- 参鶏湯(2009.01.30)
- 雑穀ごはん(2009.01.11)
- クランベリーチーズデニッシュ(2008.09.13)
コメント
我が家では「男前豆腐」が標準になりつつあります。
しっかりした食感と豆腐のうまみが感じられます。
こちらもご賞味あれ。
ただし取り出したら薄い布があるのご注意を。
#布があるのを忘れて必死に包丁で切ろうとしたのですが中々切れない...(笑)
投稿: みつ | 2005/08/30 14:17
我が家も最近はそればっかりです。
最初、スーパーで見つけたときは
その形でびっくりして、味は期待しないで
買ったんですよね。
めずらし物好きなので。
コクがあって、今までのお豆腐とは
ちょっと違う食感ですよね。
確かにおいしいです、うん。
噂になってたとは知りませんでした。
投稿: しろっこ | 2005/08/31 22:12
■みつさん
お返事遅れてごめんなさい^^;
「男前豆腐」は「しっかりした食感」なんですか。
そう言えば沖縄のお豆腐ってかなり歯ごたえあり、みたいですもんね。
何故かうちの近所ではなかなか見つけることが出来ないので、今度発見したら即買ってみますね~。
投稿: tako | 2005/09/01 21:56
■shirokkoさん
>噂になってたとは知りませんでした。
丁度この記事を書いた日の夜にテレビ東京(東京ローカルですね)のニュース番組で、「ネーミングの勝利!」みたいな感じで取り上げられていました。
デパートでもかなり売れているらしいです。
それにしても関東圏だけの販売かと思ったらshirokkoさんんちの方でも普通に買えるなんて!
TVに出てたことよりそっちの方が私には驚きでした~。
さすが売上51億円!(笑)
投稿: tako | 2005/09/01 22:03
takoさん、うちでもついにお豆腐食べました!
もう、すっかりこの記事のことも、記憶の片隅に
いってたんですが、スーパーでみかけた途端に
こちらの記事を思い出しました。存在感、ありすぎです。
すっごく美味しかったです。ご紹介ありがとうございました!
こそっとTBさせて頂きました。
投稿: risumago | 2006/06/01 23:45