「SUDOKU」
「MINI CLIP」
で新しく見つけたパズルゲーム。
「SUDOKU」…
って「数独」じゃないですかっ!
以前パズル雑誌の「ニコリ」を買っていた頃はよくやったので存在は知っていたけど、
こんな海外のゲームサイトにも登場しちゃうくらいメジャーだったなんて…。
ちょっと調べてみたら
世界的にも有名なパズルで、 世界パズル選手権において スケルトンや お絵かきロジック、その他さまざまなパズルとともに毎年出題されている。
(Wikipedia 内 「数独」 解説ページより)
とのこと。
考えてみれば確かに1から9までの数字をある法則に従って並べるだけのパズルだからルールさえ判ればどこの国だって出来るんだから、
世界的に広がるのも納得できる。
おみそれしました^^;
早速やってみたら最初解き方を忘れてしまっていたこともあって、え~らい時間が掛かってしまった^^;
(それにしても「Easy」で23分はかかり過ぎっ!)
でもやっていけば絶対終わるので私向き。
それに紙の上でやるのと違って間違えるとアラームが鳴るので随分親切だと思う。
紙でやると間違いに気付かずに埋めていって最後になって合わなくなる、なんてよくあったもの。
毎日新しい問題が出てくるらしいので楽しみ♪
<関連サイト>
■Web ニコリ
■Puzzle Japan
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント