添付資料が重すぎる:その2
社内配布用にWordで作られた新製品の取り扱い説明書が回ってきたので、
それを私が担当している他の部門に送ろうとEメールに添付して送信したところ…「重くて送れませ~ん」とエラーが返ってきてしまった。
自分のところに来たのは特に問題なく受信できた(同じビル内のサーバーだったので大丈夫だったらしい)ので「何だか圧縮してあるな~」
とは思ったもののそんなに気にせずに受け取っていたんだけど、改めて見直してみたら、な・な・なんと容量が20MB(!!)
もあるじゃないですかっ!
そりゃあ戻ってくるはずだわ…(嘆)
これで内容が例えば「100ページくらいあります」とか言うならなんとなく納得できるけど(それでも困るけどね)、この資料は
(信じたくないけど)A4サイズ3枚ものだったのだ…絶句。
確かに手順に沿って画像が多用(20枚くらい)してある判りやすい資料ではあったんだけど…
その分かり易さが裏目に出てしまったわけだ。
多分、撮影したデジカメの画像を普通にコピー&ペーストちゃったんだろうなあ。
こういう場合は、画像は「挿入→図→ファイルから」で選択して貼り付けないと、バカでかいファイルが出来てしまうのだ。
作成元に「どうにかして」って依頼するつもりだったけど、
対応が遅くなるのも心配だったし今日は特に急ぎの仕事もなかったので結局自分で作り直しをすることに。
画像を一旦外して「Photo Editor」を使って元画像の50%くらいにリサイズして保存、改めて文書に「挿入→貼り付け」
をしていったら…約200KB(100分の1!)までダウン出来た。
出来上がったときは、「仕事した~っ!」って気分になった(笑)
自分だけで使う資料だったらどんなに大きなサイズのファイルを作っても構わないけど、 全社に配布するような資料だったらもう少し容量とか考えてくれないとね。
同じタイトルのエントリーを書いたのは去年の9月。
1年以上前のを持ってきて「その2」でもないけど…これ以上のタイトルを思いつかなかったので流用(笑)
ちなみにそのエントリーはこちら→
「添付資料が重すぎる」('04.Sep.17)
しかし、1年経っても状況は殆ど変わってないわけだ…(溜息)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント
おはようございます。
takoさんグッジョブ!ですね。以前フロッピー全盛時代はファイルサイズを小さくするためにいろいろ工夫してましたが、最近はいちいち媒体に保存することも少なくなったせいか、サイズに無頓着な人は多いです。A4両面の資料1枚で何MBとか…。
投稿: たけ14 | 2005/10/18 08:15
■たけ14さん
こんばんは。
>takoさんグッジョブ!ですね。
ありがとうございます~♪
結局は自分が好きでやってることだよなあ、と判ってはいるのですが、こうやって認めて頂けるとやっぱり嬉しいですね(^^)
今回のも、私以外の担当者はCDに焼いたり、USBメモリで受け渡しをしたようです。
でもたかだか3枚分くらいの書類でCDって…ねえ(笑)
こんなところでムキになってるから仕事の効率が上がらないのかもしれませんが(汗)
投稿: tako | 2005/10/18 23:55