« マンガの盗用問題で思い出したコト | トップページ | 本のメモ(1021) »

2005/10/20

「古田敦也公式ブログ」書籍化

<ヤクルト>古田次期監督のブログを出版 アスキー(Yahooニュースより)

だそーです。

最初に聞いたときは「まだそんなに量がないんじゃないの?」と思ったんだけど、ニュースによるとどうやら古田氏の公式ブログだけでなく、吉田淳也名義の「裏ブログ」や、 更には監督決定までの経緯を綴った「シークレットブログ」(ってこれもブログなの?)まで掲載されるとか。
さすがいいポイントを突いてきますね~。
公式ブログでのあの文章力を知っている人はもちろん、ブログを読んだことのない人もちょっと気になるタイムリーな内容じゃないですか。

まあ、監督業はこれから始まるわけだから、「赤裸々に」というわけにはいかないだろうけど、わざわざ古田さんが「書くよ」 と言ってるからには「え?ここまで書いちゃって大丈夫なの?」って感じの内容になるんじゃないかなあ、と期待してしまう。

眞鍋嬢の本はわざわざ買ってまで読みたいとは(申し訳ないけど)思わなかったけど、これはちょっと気になるかな~。

発売は12月だそうなので、チェックしてみようっと。


古田さんの最新エントリー「緊急更新」は、 その内容もあってまたしてもすごい数のTBを叩き出してますね。
(10月20日 21:30現在 1066でした)
確かに記念すべき内容だからTBが付くのは当然だけど、それ以上にあのエントリーがすごいのは発表した当日の14:58の更新だってこと。
そういうタイミングを逃さない行動力がスゴイ。
そして「言うことはちゃんと言う」「言わないことは言わない」っていう判断がキチッとしてるところも。
信頼されるはずだわ。

古田さんがプレイングマネージャーになる来年、野球は面白くなるのかな。
みんなが新しい何かを期待していると思うのでプレッシャーは多いと思うけど、怪我に注意して頑張って貰いたい。

ということで、このエントリーも雪崩のようなTBの中に紛れ込ませておこうっと。

|

« マンガの盗用問題で思い出したコト | トップページ | 本のメモ(1021) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

∥眞鍋嬢の本はわざわざ買ってまで読みたいとは(申し訳ないけど)思わなかったけど、これはちょっと気になるかな~。

そうよ、そうよ。
情報、ありがとうございました (^_^)

投稿: | 2005/10/20 23:35

■涼さん
こんにちは。

出版、楽しみですよね~。
どうせだったら「監督就任裏話」だけでなく、「去年のスト突入までの真実」とか、「現在のプロ野球人気低迷に思うこと」とかも知りたいなあ。

投稿: tako | 2005/10/23 11:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「古田敦也公式ブログ」書籍化:

» 古田スワローズ!29年ぶり選手兼任監督誕生 おめでとう! [陶芸ブログ 炎と土にたわむれて]
ファンと一体!古田スワローズ!29年ぶり選手兼任監督誕生 ヤクルトの古田敦也捕手(40)が18日、来季の選手兼任監督に正式就任した。東京・東新橋のヤクルト本社で多菊善和球団社長(69)と会談して要請を受諾。監督としては2年、選手としては1年契約で年俸は総額3億3000万円。29年ぶりに誕生した40歳の若きプレーイングマネジャーはグラウンドはもちろん、ファンサービスでも球団の陣頭指揮をとる。以下略 ヤクルト古田兼任監督、3・3億円2年 監督としては年俸8000万円の2年契約、選手としては年俸... [続きを読む]

受信: 2005/10/21 22:20

» 古田敦也新監督の歌声 [我楽侘箱の世界]
TO THE TOP VICTORY ROAD/YOUNG SAWALLOWS ヤクルトの古田敦也捕手が、来季の選手兼任監督に正式就任したそうですね。 29年ぶり選手兼任監督誕生でいろいろとおもしろくなりそうですね。 そんな古田氏が実は今から12年前....... [続きを読む]

受信: 2005/10/28 00:54

« マンガの盗用問題で思い出したコト | トップページ | 本のメモ(1021) »