「ほぼ日手帳2006」到着
9月に予約した来年分の「ほぼ日手帳」 が今日手元に届いた。
一昨日の夜中に「手帳を発送しました」とメールが入っていたので、「今日あたりかな」と予想して早めに帰ってきたらやっぱりドアの隙間に不在票が挟んであった。
早速再配送を手配したら20分後くらいに無事受領。
わ~い♪
去年皮カバーを買ってしまったので今年はカバーは買わずに本体のみ。
プラス オプションのメモ帳セット。
本体については今年よりも罫線の色がハッキリしていて明るいイメージ。
(でも私は今年のグレイッシュな感じの落ち着いた色も好き)
その他の仕様など基本のところは変わってなさそうかな。
問題はメモ帳。
このメモについては、昨日涼さんの 「ほぼ日手帳到着」の記事の中に
今年のものは、手帳と同じサイズでしかも邪魔にならない薄さで、1ページに3枚のメモがあり、使ったあと切り離せるようになっていた。
(~中略~)
でも、今回のものは、まさにメモパッドだったのだ。ロディアに似せたつくり。表紙も裏返して、使ったメモはピッと剥がすというもの。手帳カバーのチケットポケットにかけて使えとあるが、そのポケットの位置が低いので、ひっかけるとはみ出してしまう。それに、ここへこのパッドを挟むと厚みが増す。
と書いてあるのを読んでイヤな予感はしていたのだけれど、残念ながらその予感は覆らなかった。
(涼さん、的確な表現でした!)
「手帳と一緒に販売するんだから、当然中に入れて違和感ないものだよね」と思って注文したんだけどなあ…。
この手のメモだったらデパートの文房具売り場でも買えるのに~!
もうちょっと縦が大きくて薄手で、挟み込んだときに違和感がない造りであって欲しかった。残念!
あとで「ほぼ日」に感想のメールを書いておこうっと。
おまけは三菱の3色ボールペン(Ta-Shock3)とストアノート・リアル版。
ほぼ日手帳のおまけのボールペンは確かに書きやすいけど私にはちょっとペン先が細すぎるんだなあ。
ちなみに現在私がこの手帳用に使っているのは無印良品の 「6色ボールペン」400円(税込み)。
太さがちょうど良くて書きやすくていろんな色が使えてしかも安いのでお気に入り。
(全然使わない色もあるけどね(笑)緑が入っていればいいのに!)
それからストアノート・リアル版。
「ほぼ日ストア」で買いたいもの、買う予定のものの備忘録と、実際買ったものの控えが記入できるノート。
もちろん「ほぼ日ストア」だけじゃなくて、普通のお買い物用にも使用可能。
これ可愛いっ!
私はこういうの、実際使ったりはしないけど…なんとなく持っているだけで嬉しい(^^)
「ほぼ日」はおまけの付け方上手い、と思う。
手帳は来月から使えるようになっているのでもうあとちょっと。
おろすのが楽しみ♪
来年はもうちょっと書き込みのある日を増やしたいなあ。
「ほぼ日手帳」の本が出るらしい。
『ほぼ日手帳の秘密 10万人が使って、10万人がつくる手帳。』
(上記リンク先は楽天ブックス。何故か Amazonでは見つからなかった。取り扱いしないのかな?)
11月28日発売、とのこと。
本屋でチェックしてこよう。
![]() |
ほぼ日手帳2006 なんでもない1日1日を大切にし、たのしむための手帳、みなさまの声にささえられて、2006年版ができました。見てたのしい、えらんでたのしい。「ほぼ日手帳2006」のお店であなたにぴったりの手帳を見つけてくださいね。 この話題に関するクチコミを見る ![]() |
<関連記事>
■『ほぼ日手帳』が届きました!(04/11/10)
■ほぼ日手帳カバー・オン・カバー用画像配布サイト('05/11/14)
■覚え書き:「ほぼ日手帳2007」9/7より予約受付開始!(06/09/05)
<この記事のトラックバック送信先>
■涼さんの「ほぼ日手帳到着」
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
「ほぼ日手帳」カテゴリの記事
- 今日から9月(2009.09.01)
- 「ほぼ日手帳2008」買っちゃいました。(2007.09.15)
- 「ほぼ日手帳2008」もうすぐ発売開始(2007.08.29)
- 「ほぼ日手帳2007」到着!(2006.10.12)
- 「ほぼ日手帳2007」予約完了(2006.09.08)
コメント
こんばんは、トラックバックとコメントをありがとうございました。
∥私はこういうの、実際使ったりはしないけど…なんとなく持っているだけで嬉しい(^^)
「ほぼ日」はおまけの付け方上手い、と思う。
同感!おまけだから値打ちなのかもしれないけど、商品化してくれないかなぁと思っています。
メモパッドも、仕方ないから使ってしまいます。
でも、毎年仕様が変わって (それはそれで、今年はこう変わったと言いたいのでしょうが)馴染んだお気に入りがなくなるのは嬉しくないです。
投稿: 涼 | 2005/11/10 22:39
追記です。トラックバックさせていただきました。
投稿: 涼 | 2005/11/10 23:11
■涼さん
こんばんは。
コメントとTBありがとうございました。
>馴染んだお気に入りがなくなるのは嬉しくないです。
そうですね。
新しいものが出てくるのも嬉しく楽しいものですが、使いやすいものは「定番」としていつでも手にはいるようになって欲しいですよね。
投稿: tako | 2005/11/11 23:59