« INXS、新ヴォーカル加入で活動再開 | トップページ | 「新選組!!土方歳三最後の一日」特設サイト »

2005/11/30

いつかどこかで

何となくあたらしそうな気がしてサービスをはじめてみたものの、思った以上に手間もお金もかかる。
一応会員からお金を取っているもののそんな金額じゃあ追いつかない。
「やめたいな~、でもこっちからいきなり『やめます』なんて言えないしな~」
そんなある日ある会社から「うちの広告載せてくれればこのくらい払っちゃうよ」との申し入れ。
「おお、これなら有料版よりもうかるじゃん。これからは広告料で稼ごう!」
「でも、有料版に広告は入れられないし…そうか!人数が増えればそれだけ広告料も入るから無料版を公開して利用者を増やせばいいんだ!」
「みんな有料よりも無料の方がいいだろうから、高機能にすれば(儲からない)有料版よりも(儲かる)無料版に変えてくれるよね」
で、夜も寝ないで必死で高機能の無料版を開発する日々を経て…いざ公開!
思った通り、新規のユーザーからはなかなかの手応え。
広告を入れた記事も増えてほくほく♪
ただ、「おお、タダなのにこの高機能。早速乗り換えだ~!」との声が聞こえるかと思っていた有料版ユーザーからは…あれ? クレームがいっぱい…?
ただで高機能なのに、何故?
さっさと乗り換えればいいのになあ。
これじゃあいつまでもサービス終了出来ないよ。
有料版のバージョンアップもしなくちゃならないじゃん。
え~い、処理速度を遅くしちゃえ~…

なんてことが起こっていそうな気がしてしまう私はちょっとお疲れモードです^^;
みなさん、イライラは身体に悪いのでサッサと寝ましょう!

|

« INXS、新ヴォーカル加入で活動再開 | トップページ | 「新選組!!土方歳三最後の一日」特設サイト »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

よい子仲間にかんぱーい!

最初の2行を読んだだけで即判った涼さんって、あったま いーい?

∥これからは広告料で稼ごう!」

そう考えたであろうと想像しています。

∥、「おお、タダなのにこの高機能。早速乗り換えだ~!」

これは結構いるんじゃないかな? だからデータを移す人もいて、余計に混乱しているのではないでしょうか。

実は同じようなことを書くつもりだったのです。書くかもしれない。その時は、トラバさせていただきますね。


投稿: | 2005/12/01 00:33

こんにちは。ごぶさたしています。

只今、夜の更新その他はイライラがつのるので控えています。

ニフティはパソ通時代からのユーザーが多く、文句を言いつつもニフティへの愛着があるんですよね。しかも、そこで有料にてココログを続けているブロガーには相当こだわりもある。その辺を会社側は全然わかってないというか、わかろうとしないというか、わかりたくないというか、かえって邪魔に思っているみたいな気がしちゃいます。

投稿: Tompei | 2005/12/01 08:35

>え~い、処理速度を遅くしちゃえ~…

思わず、会社でわらっちゃいました。(^^;;
ユーザ心理としてはそう思うのも当然というか仕方ないですよね。
やはり最大ユーザ数のISP(だと思うけど)の驕りがでているのではないでしょうか。

投稿: みつ | 2005/12/01 09:45

こんにちは

目からうろことはまさにこのことです!

そうだったのか。今ストンと今までの事が収まりました。

でも情けない・・。ホントせっかくパソ通のころから御贔屓にしてあげてるのに。私たちって、やっぱり邪魔者?

投稿: 桜桃 | 2005/12/01 13:20

■涼さん
こんにちは。コメント&TBありがとうございます。

書いたのは一昨日なのですが、帰ってくるのが遅くて疲れていたので(しかも相変わらず重そうだったし)アップせずにそのまま寝ちゃったのです。
で、昨日は9時前くらいに別の記事をアップしたらけっこう軽かったので「あら、ちょっと改善されたかしら?だったら別にいいか」と一旦お蔵入りにしかけたんですが、10時過ぎたらまたしても大渋滞が始まったので「え~い、アップしちゃえ!」ということになりました(笑)

今となっては怒るというよりも「有料版をどうしたいんですか?」と聞きたい気分ですね。
どう考えても「やる気がない」としか受け取れないので。
(もちろんここに書いたことは単なる私の妄想ですが)
やる気がないならスパッと止める、やる気があるならサッサとメンテナンスでもサーバー増強でもシステム改善でもやって欲しい。
で、「今こういう状態です」「ここまで出来てますが、全てに対応するにはあとこのくらいかかります」とか、とにかく情報を出して欲しい、というのが願いです。

対応の遅さと情報の少なさが私の苛立ちの原因だなあという気がします。
やっと古河社長からの謝罪エントリーが出たようですが…何だか今度は、「謝ったから遅れても大丈夫」っていう免罪符を発行したようにしか見えないんですよね…。
どうも疑心暗鬼になっていて素直に受け取れませ~ん^^;

投稿: tako | 2005/12/01 20:09

■Tompeiさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
こちらこそご無沙汰しています。

私はNiftyではなくInfowebからの流れ込みユーザーなので、パソ通時代のNiftyは知らないのです。
でも、ココログにいても、何か困っていることがあると誰かしらアドバイスをくれたり、自分で見つけた情報をおしげなく共有させてくれたりと言った、押しつけがましくないけど親切で暖かいという雰囲気が感じられてとても居心地がいいんですよね。
ここまでブログサービスが乱立するなか、何か他と差を付けようとしたとき、ココログ(というかニフティ)が持ってるそういうユーザー間の繋がりってかなり大きなセールスポイントだと思うんだけどなあ。
なんでそこを生かさないのでしょうか。

>会社側は全然わかってないというか、わかろうとしないというか、わかりたくないというか、かえって邪魔に思っている

本当にそう思っているのだとしたら哀しいですよね。

何とかみんなが納得できる形で解決する方向に行けばいいのですが。

投稿: tako | 2005/12/01 20:24

■みつさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

あまりにも対応が遅いし悪いので「…わざと?」ってつい思ってしまうんですよね~(笑)
他のところでもコメントに書いたのですが、「自分から出ていくようにし向けられているリストラ対象の社員」になった気分です^^;

投稿: tako | 2005/12/01 20:28

■桜桃さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

いやいや、これはあくまで私の「妄想」ですから…^^;
でも、無意識とか不可抗力というよりも、故意と考えた方が納得できる面が多いのが困ったものです。

ニフティも名のある会社なら、こんなことを言われないようにキチンとした対応をとって欲しいですね。
あるいはもし当たっているのなら、「もうフリー版メインで行くのだ」と、「フリーと有料の差は広告の有無だけなのだ」とハッキリ言って欲しいのです。
変に差をつけようとするからわけわかんなくなってるんじゃないのかな~。

でも、ホントにあまりにも客扱いがヘタなのでこの件について考えるとどんどんネタが出てくるのでちょっと嬉しかったりもしています(不謹慎でスミマセン^^;)
と言ってもネタがあってもアップできないんじゃ仕方ないですが(笑)

投稿: tako | 2005/12/01 20:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつかどこかで:

» ココログフリー [徹也]
ブログはプロバイダーにとってお荷物になるのではという指摘は、以前からなされていた。 [続きを読む]

受信: 2005/12/01 01:27

« INXS、新ヴォーカル加入で活動再開 | トップページ | 「新選組!!土方歳三最後の一日」特設サイト »