« 風邪は首から | トップページ | 文庫版「IWGPシリーズ」100万部突破記念プレゼント »

2005/12/07

本のメモ(1207)

持っていた本をお昼休みに読み終わってしまったので、久々に本屋に寄って帰りの電車用の本を購入。

<読了>
■パオロ・マッツァリーノ『反社会学講座』(イースト・プレス)

いつも私が読まない分野の面白い本を紹介してくれる「猫は勘定にいれません」のたけさんがオススメしていた本。
面白かった!
この内容自体を信じてしまうことこそ、この本の趣旨に反するんだろうなあ。
とにかく自分の頭で考えろ、ということかな。

第2弾の『反社会学の不埒な研究報告』も読んでみようっと。

反社会学講座
パオロ・マッツァリーノ
4872574605
反社会学の不埒な研究報告
パオロ・マッツァリーノ
4576051717

<購入>
■きたみりゅうじ『SEのフシギな生態』(幻冬社文庫)
■諸星大二郎自選傑作集『汝、神になれ 鬼になれ』(集英社文庫<コミック版>)

『汝、神になれ~』は先日公開された(入ってるのか?)映画「奇談」 の原作になった「生命の木」という作品が入っている短篇集。
「奇談」は内容は面白そう(東北のキリスト信仰が題材)だったんだけど主演があの藤澤恵麻だったので(笑)見るのを止めてしまったのだ。
ちょうど映画の原作本を集めたコーナーに並んでいたのを見つけたので買ってみた。
ちょっと内容が重そうだけど…まあ、マンガだから途中で挫折することはないでしょう(笑)

SEのフシギな生態―
失敗談から学ぶ成功のための30ケ条

きたみ りゅうじ
4344407253
汝、神になれ鬼になれ―
諸星大二郎自選短編集

諸星 大二郎
4086182335

|

« 風邪は首から | トップページ | 文庫版「IWGPシリーズ」100万部突破記念プレゼント »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

本のメモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本のメモ(1207):

» 「昔は良かった」に気をつけろ! [銅の錬金術師のお金研究所]
「何がめじろパンだよ、ふざけやがって」と言われる皆様、 ごめんなさい。 さっ、気を取り直して今日はまじめにやります。 昨今、凶悪犯罪がメディアをにぎわせています。 愛のない時代だからといって 今年の漢字に「愛」が選ばれてしまったくらいです。 その是非はおいといて、テレビで放送されるヒマな人向けの ワイドショーと言われる報道系の長時間生番組では この手の事件が起きるたびに、有識者面したコメンテーター達が 「昔は地�... [続きを読む]

受信: 2005/12/24 16:45

« 風邪は首から | トップページ | 文庫版「IWGPシリーズ」100万部突破記念プレゼント »