« 富樫倫太郎/妖説 源氏物語〈弐〉 | トップページ | 古田敦也/古田のブログ »

2005/12/14

トラックワード、プチコンテストで当ブログの記事が1位に!

先日設置した「トラックワード」
「使ってみませんか?」と誘ってくださった開発元のサイドフィード(株) さんからのメールにこんな一文がありました。

なお、今回まだアルファ版のサービスをご評価いただいた皆様に、キーワードのプチコンテストとして「Amazon ギフト券」 をご用意させていただきました。
トラックワードのトップページでは、「ブロガーが強いキーワード」と題して多くのブロガーが検索されているキーワードを表示しています。
こちらの各キーワードで 12月14日(水) に表示されているランキング一位の方に Amazon ギフト券 1,500円をお贈りしたいと思います。

これは特に「参加しま~す」と宣言したり登録するわけではなく、トラックワードのタグを貼った瞬間から自動的にエントリー。
で、検索したキーワードから訪問して下さったアクセス数で順位が決まる、という形のコンテスト。(多分^^;)

このプチコンテストで、なんとこのブログのエントリー 「『ほぼ日手帳』が届きました!」が1位の中の一つに選ばれてしまったのです(驚)
該当の検索ワードは「ほぼ日 手帳」。

■アカラボ:トラックワード、 αブロガー発表

キーワードに「ほぼ日手帳」関連が登場して以来、けっこう上位にいたので内心では「おっ、もしかしたら…」 と期待していたりもしたのです、実は^^;
でも同時に、上位にはいても1位にはなかなかならなかったので「そう上手くはいかないか」と半分諦めてもいたのですが…フタを開けてみたら、 な、なんとホントに1位になっていたという…!

わ~い!素直に嬉しいです!
ありがとうございました!

でも、このエントリー、去年書いたものなんですよね。
つまり、今年使っている「ほぼ日手帳」のことを書いたもの、なのです。
即時性がその特徴であるブログの中で、こんな1年前のエントリーで1位を頂いてしまうのは申し訳ない気もします^^;
(まあ、書いてある内容は今年とそう大差ないですが(笑))

私がラッキーだったのは、「ほぼ日手帳」関連のキーワードが、私が頂いた 「ほぼ日手帳」 「ほぼ日手帳 2006」(こちらは「nDiki」さん 『ほぼ日手帳2006到着(2005-11-18)』が受賞)の2つあったこと。
2006だけだったら2着(それでも嬉しいですが)だったようなので、本当に運が良かったなあ、と思います。

受賞したから言うわけではないですが(笑)、この「トラックワード」なかなかいいですよ。
自分のブログが検索されたページごとのキーワードを集計してくれるのですが、 キーワードごとの集計とページごとの集計の2種類があってかなり詳細に傾向が見えます。
私個人はあまり流行とか考えてなくて、今自分が書きたいもの、書けるものを書いているだけなのですが、 それでもそこにどんなキーワードを入れるかでアクセス数って変わってくるんだなあ、ととても参考になります。
まあ、そういう有意義な活用ばかりでなくても、毎日夜中12時過ぎるとRSSに<今日の検索状況>をお知らせするリンクが貼られるので、 集計ページに飛んで「今日はどうだったかな~」と眺めるだけでも楽しいツールです。

ちなみに現在の私の「ほぼ日手帳」(2005)はこんな感じ。

hobonitidiary05

かなり雑に扱ってるし、 食事中のテーブルの上などにも平気で置いてしまうのでせっかくの皮カバーにかなりシミが出来ています^^;
でも皮自体は頑丈でホツレたり、ヘタったりはしてません。
まだまだ来年も現役です。

最後になりましたが、アクセスして下さった皆様、「トラックワード」スタッフの皆様、ありがとうございました♪
今後とも宜しくお願いします(^^)


<関連記事>
「『トラックワード』(α版)を試してみる」


<この記事のTB先>
同じくプチコンテストで受賞された ■「WADA-blog」さんの『トラックワードの企画で受賞♪』
「Project MultiBurst」さんの『「track word」で「αブロガー」の1位を獲得(^^;)』

|

« 富樫倫太郎/妖説 源氏物語〈弐〉 | トップページ | 古田敦也/古田のブログ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
自分も「W-ZERO3」で受賞して、素直に喜んでいる一人です。同じく途中からキーワードが浮上してきて「これはもしかしたら・・・」なんて思って、数日間、トラックワードを見るとちょっとドキドキしていました。
トラックフィードもトラックワードも、ブログライフに楽しさを与えてくれるツールだなという点でも同感です。
こちらの記事に妙に共感してしまったのでコメントさせてもらいました。

投稿: わだ | 2005/12/15 03:18

2005年のほぼ日手帳の記事というところが
(わたしの中では)takoさんらしい♪
来年をどう使おうかと思っている方には、
続けて使っている人がいるという事実も参考になると思いまーす。
うふふ、おめでとうございまーす。

投稿: suminiya | 2005/12/16 14:11

■suminiyaさん
こんにちは~。
今回1位にさせていただけたのは(多分)参加されているブログが少なかったせいもあると思うのですが…でもそれでも嬉しかったです(^^)
やっぱりどんなことでも認めて貰えるのは励みになりますね。

suminiyaさんのコメントもとても嬉しかったです。
ありがとうございます♪

これからもマイペースで更新して行きますので、宜しくお願いします。

投稿: tako | 2005/12/17 21:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラックワード、プチコンテストで当ブログの記事が1位に!:

» 「track word」で「αブロガー」の1位を獲得(^^;) [Project MultiBurst]
先日、「track word」というのを設置したんですが、なにやら下記サイトで、「- ブロガーが強い 検索キーワード -」という企画をやっていたらしいのです。アカラボ: トラックワード、αブロガー発表トラックワード α版公開にご参加いただいたブロガーの中から、「- ブロガーが強い 検索キーワード -」の各ワードでトップになられた方を発表します。そこで、「track word」というワードで1位を獲得してしまいました。。。。(^^;)私は、「track word」という新サービス紹介のメールが来たので... [続きを読む]

受信: 2005/12/15 22:52

« 富樫倫太郎/妖説 源氏物語〈弐〉 | トップページ | 古田敦也/古田のブログ »