« 明日は健康診断 | トップページ | 富樫倫太郎/妖説 源氏物語〈弐〉 »

2005/12/12

廣榮堂のきびだんご

週末に旅行に行った会社の同僚から廣榮堂というお店のきびだんごを頂いた。

廣榮堂

私が貰ったのは「元祖きびだんご」 という商品なんだけど、パッケージが絵本作家の五味太郎さんのイラストでかわいい~♪
中には一つ一つやっぱりイラスト入りの包装紙に包まれている小さめのお団子が10個入り。
美味しかったけど…きびだんごってこんな感じだったっけ?
以前食べたのは確かもっと素朴な感じのボソボソしたおだんごだったような気がするんだけど。
これはほとんど「ぎゅうひ」みたいな食感の上品な味…ま、食べやすいからいいか(笑)

ごちそうさまでした!

|

« 明日は健康診断 | トップページ | 富樫倫太郎/妖説 源氏物語〈弐〉 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おひさです。
そのきびだんご、何度か買ったことがあります。
実際にその場所へ行ったわけではなく
全国うまい物市みたいな催しで。(すみません)

そうそう、上品な感じでしたよね。
羽二重餅みたいな感じ?
パッケージがかなり印象的で、よく覚えています。
量も少なめで、ちょうどいいんですよね。
(私が買うのはいつも10個入り♪)
あ~、食べたくなってきました。

投稿: しろっこ | 2005/12/12 23:52

■しろっこさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

>羽二重餅みたいな感じ?

羽二重餅!そうそう、そんな感じですね。
小振りであまり甘くなくて食べやすいですよね(^^)
(人から貰っておいて失礼ですが^^;)お値段も手頃でおみやげにはちょうど良さそうですね。

急に寒くなりましたね。
体調崩さないように注意して下さいね。

投稿: tako | 2005/12/13 21:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 廣榮堂のきびだんご:

« 明日は健康診断 | トップページ | 富樫倫太郎/妖説 源氏物語〈弐〉 »