「トラックワード」(α版)を設置してみる
トラックフィードを提供して下さっているサイドフィード(株) さんから(トラックフィードユーザーあてに)「新しいツールを作ったのでテストしませんか?」とのメールを頂いた。
その名も<ブログSEO専用。キーワード分析ツール> 「トラックワード」。
SEO自体には特に興味がない、というかよく判らないけど、
どんなキーワードでアクセスしてくれてるのか判るツールは好きなので早速使ってみる。
メールアドレスと自分のブログのURLを入力し、IDとパスワードを設定してログインすると自分用のタグが発行されるので、
それをブログに埋め込み。
これで待っていれば自動的に検索ワードがブログの該当ページに表示されるらしい。
このへんは
「Serch Word Cloud」と似てる感じかな。
違いは「Serch Word Cloud」が複数の言葉で検索されても単語一つ一つの検索回数にばらけてしまうのに対して、
「トラックワード」ではその複数の単語をそのままひとまとめで表示してくれる(らしい)ところ。
それと、自分の管理画面にログインすれば、キーワードごととページごとの集計が見られる、とのこと。
(管理画面の集計は1日分をその日の夜集計して翌日表示みたいなのでまだ見えない)
なんだかまだ今ひとつ使い方がピンと来ないけど、検索ワードをチェックするだけでも楽しいのでそれだけでもいいか(笑)
左サイドバーの下の方に表示してますので、興味があったら覗いてみて下さい。
しかし解析ツール、いくつつければ気が済むのだ>自分^^;
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
「カスタマイズ」カテゴリの記事
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- 久しぶりにデザイン変更(2009.10.18)
- デザイン変更(2007.04.21)
- 記事下部に表示される「同一カテゴリー内タイトル」部分をカスタマイズ(2007.04.12)
- デザイン変更:菜の花(2007.04.07)
コメント
先日はありがとうございました。
まぁなんとか曲がりなりにもカスタマイズできたかな?って感じです。
まだまだ分からないことや不思議なことはありますが勉強勉強ですね。
あ~、私にもコレ来ました。
何のことだか良くわかんないので放ってあります。(笑)
投稿: くうみん | 2005/12/05 22:21
■くうみんさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
カスタマイズ成功おめでとうございます(^^)
最初は判らないことが多いですが、何度も繰り返すうちに「あ、これはこういうことか!」って判る部分も多いと思いますよ。
これからも頑張って下さい。
私もまだまだ勉強中ですが何かお役に立てることがあったら声を掛けて下さいね。
投稿: tako | 2005/12/05 23:03