よかった、繋がった…!
何がかというと、自宅PCのネット接続の話。
今朝いつものようにPCを起動してネットに繋ごうと思ってブラウザを開いたら、「ページを表示できません」のメッセージ。
もしかして?と思って、「セキュリティ24」のアイコンをチェックしたらやっぱり有効になってない。
最近ずっと順調だったのにな~と思いつつ、手動で起動しようと思ったけど繋がらない。
じゃあ、ということでPCを再起動してみる。
普通はこれで大抵繋がるんだけどこれでもダメ。
この辺りでちょっと焦り始める。
もしかしてモデムの問題?と思って、電源を入れ直してもう一度再起動してみたけどやっぱりダメ。
と、この辺りで時間切れ。
家を出なければ遅れてしまう。
内心すご~く焦っていたけど、こんなことで遅刻するわけにもいかない(それに遅刻しても直るかどうか判らないし)から取りあえず出勤。
でも、仕事中もずっと心配で思わずモデムの接続方法とかトラブルシューティングとかFAQとか会社でいっぱいプリントアウトしてきちゃった。
(私用コピーはやめましょう^^;)
んで、「またダメだったらどうしよう…」とドキドキしながら帰ってきて、起動してみたら…無事繋がった!
良かった~!!
何が原因かは結局よく判らなかったけど、取りあえず繋がったからヨシとしよう。
(過ぎてしまった問題の原因は深く追求しない。で、また同じ騒ぎを繰り返す。それが私(笑))
持ち帰ってきたコピーは次に何かあったときのためにファイルしておこう。
う~ん、でもネットが繋がらないと「外」から切り離されたような気分になってしまう私ってちょっとアブナイかしら…^^;
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント
∥ネットが繋がらないと「外」から切り離されたような気分になってしまう
それは おおいに きけん です
でも、その気持ち よーくわかるなぁ。
繋がって、よかったですね (^_^)
投稿: 涼 | 2006/02/08 23:32
takoさん、こんにちは∈^0^∋
(*^.^*)エヘッ
パソコン依存症候群です。ぼくもですけれどね。パソコンが繋がらないとやっかいなのは、取扱説明書が電子化していて、プリントアウトしておかないと困ることですね。
依存症なので、PC一大だと不安で、副数台用意してしまいます。( ̄∀ ̄*)イヒッ
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~
投稿: くまさん | 2006/02/09 08:45
∥ネットが繋がらないと「外」から切り離されたような気分になってしまう
もう繋がらない時の自分が考えられません。[…]
PCが無くてもケータイでメールやブログのチェックはできるし。
この10年ってすごいよなと改めて思ってしまったり。
投稿: みつ | 2006/02/09 11:54
■涼さん
こんにちは。
やっぱり危険ですよね~(笑)
毎日出掛けている「外」と、ネットに繋がっている「外」は別だと考えてるってことなんでしょうね。
今となってはどちらも無くすことは出来ないと思うので、どちらもバランスよく関われるようにしたいと思います。
コメントありがとうございました[ハート]
投稿: tako | 2006/02/09 21:48
■くまさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>取扱説明書が電子化していて、プリントアウトしておかないと困る
ですよね~。
私も今回何が悪いのか確認したくても手も足も出ないって状態になってしまいました[涙]
私の場合、それでも会社でネットが見られるからマシかも。
何だかんだ言ってやっぱり「紙」は偉大ですね(笑)
投稿: tako | 2006/02/09 21:56
■みつさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>PCが無くてもケータイでメールやブログのチェックはできるし。
確かにこの10年で一番変わった(進化した)のは携帯の機能かも知れませんね。
そういえば今やっているドラマ「神はサイコロを振らない」でも携帯で写真を撮れると知って「すご~い!何コレ?!」と驚いているシーンがありました。
私も先日携帯を機種変更したのですが、高機能なのにすごく使い易くなっていてビックリしました。
こんなのが1万円ちょっとで買えるんだから、携帯って考えてみると安いですよね~。
もしかしたらこの先携帯があればPCはいらない時代が来るかもしれませんね。
投稿: tako | 2006/02/09 22:07