ココログ:「新規カテゴリー」についての疑問
「みんなで解決!広場」で時々出てくる質問に、「カテゴリーの並べ替えは出来るんですか?」というものがある。
私はあまりそこまでこだわりがないので、回答を読みつつ
「あ、なるほど、そんな手もあるのね~」
「みんないろいろ工夫してるんだ~」
と感心してそのままスルーしていたんだけど、ふと疑問に思ったことが一つ。
「~広場」で回答が出ている方法(番号を付ける、半角スペースの数で調整する)というのは自分で新規に登録したカテゴリーには有効だけどココログの規定のカテゴリーはチェックを入れるだけなので、いくら新規を並べ替えたとしてもその間に入ってきてしまったりする。
だからと言って全部新規のカテゴリーにするのもちょっと…というとき。
既存のカテゴリーを一旦オフにして、それと全く同じカテゴリーを新規に登録したら(もちろん、上記の並べ替えの手法を取り入れた上で。特に半角の方)それは
「既存のカテゴリーと同じカテゴリーとして認識される」のだろうか?
それとも
「全く新規のカテゴリーになってしまう」のだろうか?
もし後者だとしたら「並べ替え」だけにこだわって、あまりにもきれいに整えすぎるのもどうなのかな、と思ったりもする。
私は「ココフラッシュ」は全新着への掲載はあまり気にしないけど、カテゴリー別の新着には(出来れば)掲載されていて欲しいと思っている。
カテゴリー別の新着ページから来てくれる人ってけっこう多いし。
しかも、自分で新設したカテゴリーに載るよりも、ココログ標準(?)のカテゴリーに掲載されたほうが、見てもらえる確率、高いと思う。
(だって自分で新設したカテゴリーって、そのカテゴリーに辿り着いてもらえるかどうかも判らないでしょ?)
だから、私は
「ココログ標準カテゴリー」=「ココフラッシュ掲載用」
「自分で登録したカテゴリー」=「自ブログ内の整理用」
って感じに区別して複数設定して投稿することが殆ど。
だいたい、ココログのカテゴリー別アーカイブって全記事が一気に表示されてしまって決してナビゲーションとして上手く機能しているとは思えないから、そんなにこだわる必要ないんじゃないのかな~、というのが私の考えだったりはするのだけれど。
(これが記事のタイトル一覧なんかで表示してくれるならまた話は別だけど)
まあ、こだわるポイントは人それぞれだから外野がとやかくいう問題でもないけどね。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
コメント
こんにちは。
ココログのカテゴリ別アーカイブですが、こんな風にカスタマイズすることもできますよ、という例です。
http://watcher.moe-nifty.com/memo/blogpet/
さすがに、ココログプロを使ってますけど、やろうと思えば、そこそこカスタマイズできます。
投稿: tsupo | 2006/03/22 23:34
この質問は、最近また特に多いですね。
他のblogサービスでは普通にできるから、
そう思われるのも分からないわけではありません。
takoさんの思いにも通ずることなんですけど、
「ココフラッシュ」側で同系カテゴリをまとめられないかな、と。
例えば「野球」「Baseball」「大リーグ」を一つにまとめるとか?
現状だと正確に合致させないと除外されるし、
またその話題を求める人も分散されていて困るだろうし。
私なんかは新規カテゴリ名に半角文字を意図的に含ませて、
[例:「オリンピック(olympic)」]
カテゴリURLを“~/olympic/”等というように
直感的で分かりやすくしているので、
ココフラッシュでの掲載は狙いにくいです(苦笑)。
でも、「オリンピック」という文字列があるから、
「オリンピック」カテゴリがあればそれに集約してほしい・・・。
これが、勝手ながら現時点での要望ですね。
投稿: ads(あず) | 2006/03/23 01:35
■tsupoさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>こんな風にカスタマイズすることも
な、なんかスゴイですね~[汗]
私のアーカイブの画面と全く違うため、どこがどうなっているのかも判りませんが、そのくらい変えることも出来るってことなんですね。
ただ私の場合、そんなに難しいことがしたいわけではなくて、単にアーカイブを開くときにタイトルで出るか、記事本文で出るかを選べればいい、ってだけなんですけどね(笑)
投稿: tako | 2006/03/25 19:28
■あずさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>「ココフラッシュ」側で同系カテゴリをまとめられないか
なるほど、そういう要望もありそうですね。
私も以前回答しましたけど、「釣り」でも「バス釣り」とか「フィッシング」とかいくつかにばらけてしまっていたりしましたね。
これではなかなかお仲間と巡り会うのも難しいかも…^^;
確かにあまりにもマニアックな言葉まで括るのは難しいと思いますが、ある程度似通った(想像の範囲内の)言葉だったら同じタグを付けてあってもよさそうですよね。
現在のところは、ユーザー側でカテゴリーを作る前にどんなカテゴリーがあるか確認してから作るのがベターってことですね。
投稿: tako | 2006/03/25 19:43