「WALLAGE」の靴を購入
すごく久しぶりに靴を新調した。
別に歩く仕事でも何でもないんだけど、足が貧弱に出来ているので(または太めの上体を支えられない^^;)
合わない靴を履いているとすぐ足が痛くなってしまう。
通勤でも行きはまだいいけど、帰りはホントに裸足で歩いた方が楽なんじゃないかと思うくらい痛い時がある。
それでも昔はそんなにお金がなかったせいもあってちょっとくらいだったら我慢してしまえた部分もあったんだけど、最近は
「我慢するくらいならちょっと(金銭的に)無理してもいい靴履こう」という気持ちが強くなってきた。
これが「年を取った」ということなのかなぁ…(笑)
冬の間はジョッパーズのブーツとか履いてれば踵がない靴でも何とかごまかせるんだけど、 軽装になるこれからの季節はやっぱり何足かはちゃんとして見えるパンプスを準備しなくちゃならないのが毎年悩みの種。
で、私なりに歩きやすい靴を探してここしばらくは
「CREMEUX(クレミュー)」の靴を何足か続けて買っていたんだけど、
私の履き方が悪いのか履いているうちに中敷きがどんどん剥がれて来てしまうという悲しい事件が連続したし最近デザインもあまり気に入ったのが出てなかったので、
何か他にいいのがないかなあ…と探していて今回見つけたのが
「WALLAGE LADIES'」。
中敷きや靴底全体が柔らかくて、
かかとがソフトクッションヒールという地面に着いたときの衝撃を緩和してくれる造りになっているのですごく歩きやすい。
しかも、デザインがウォーキングシューズによくあるハードなイメージが全くないきれいなラインが豊富にあったのもポイントが高かった。
(私が買ったのは、サイトトップの写真の右側に写ってる麻地に細い革紐がクロスしてるデザインの黒。
靴ってどうしても黒以外の色は怖くて買えないんだよなあ^^;)
但し、やっぱりお値段はそれなりにするんだよね~^^;
普通の靴の2足分くらいしてしまった。
まあ、身体に負担をかけないためには、その分どこか他の部分に負担がかかるってことだからこのくらいは仕方ないかな。
その分、履きつぶすくらい履いちゃうぞ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント