「続きを読む」に設定していた部分を「本文」に戻す
開設当初からしばらくの間使っていた「続きを読む」機能。
設定してもメインページでしか使えないなど使い勝手もあまりよくないし、以前この件を記事にしたときに
「(続きを表示するための)ワンクリックが面倒」という意見もいくつか頂いたこともありだんだん使う機会も減ってきて、
最近は全く使わなくなっていた。
それだけなら、まだそのままにしておけばいい話なんだけど、先日CSSをいじっていたら困ったことに気が付いた。
記事部分に装飾(背景色や画像など)を設定する場合、本文だけなら「.entry」への設定だけで済むのに、続きを読むを設定すると
「.entry-more」に対しても同じものを入れなくちゃならなくて、
しかも枠線でエントリーを囲む設定なんかにしてあると本文と続きの間に線が入ってしまうのだ。
エントリーを読むのにはそんなに影響があるわけじゃないし気が付かなければそのままでも平気だったんだろうけど、
気付いてしまうとどうにも気になって…。
ということで、「続きを読む」を「本文」に戻すという(あまり意味のなさそうな^^;)作業をすることに。
方法は、もちろん「手作業」(笑)
ブログ開設当初のエントリーから、一つ一つチェックしましたよ。
「続きを読む」自体はそんなに多くなかったけど、
どのエントリーに設定したかは判らないので結局2年前の4月から去年の12月くらいまでほぼ全部のエントリーを管理画面で開いて確認して、
あったら修正して保存…という作業を繰り返したのでかなり時間が掛かっちゃった…(疲)
(エントリー数が700くらいで、そのうち「続きを読む」は100以下くらいだったかな)
こんな作業をしているときにサーバーが重いと泣きたくなるけど、昨日、
今日あたりはココログの動作がけっこう軽くてそのストレスがほとんどなく作業できたのはラッキーだった。
といっても完璧に1回ずつで完了したわけではなくまだときどき「Proxy Error」が出てたけど、ブラウザの「戻る」
ボタンを押して戻ってもう一回やり直せばOKだったのでまあまあ許せる範囲かな。
さすがにココログ・スタッフさんも頑張ってる模様。
でもこれは「よくできました」な状態ではなくこれで「当たり前」だし、その「当たり前」を続けることが仕事なのだと思うので、
今後もこのレベルをキープし、更に快適な環境を実現できるように頑張って欲しい。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
コメント
takoさん こんばんわ~&ご苦労様でした。
そげな作業をされていたとは~大変だったでしょう[涙]
でも、ウチのblogはご存知の通り”フリー”ですが 「.entry-more」 の設定をした覚えはないんですが、追記部分でもちゃんと背景が表示されているし間にラインとかないんですが・・・プラスとは違うのかな[?]
それと、ふと思ったのですが、takoさんはubicastBloggerを使っていらっしゃいませんでしたか?もしそうなら、確か過去記事を取得して編集(追記部分を切り取って本文にペースト)で、管理画面に入る必要ってなかったような[汗]
いや、以前僕自身BlogWriterで同じようにして追記のある記事を本文のみに変更した事がありましたので、ふとそう思いました~
投稿: hibiki | 2006/06/18 21:48
∥でもこれは「よくできました」な状態ではなくこれで「当たり前」だし、その「当たり前」を続けることが仕事なのだと思うので
こちらでは久しぶりなような。
そうなのです。優しい気持ちになりすぎず、当たり前が続くように祈りましょう。
「続きを読む」機能は、肝心のカテゴリーや月別で効いてほしいです。
投稿: 涼 | 2006/06/18 22:09
■hibikiさん
こんにちは。
>過去記事を取得して編集(追記部分を切り取って本文にペースト)で、管理画面に入る必要ってなかったような
確かにそうなのですが…なんかubicast~で過去記事を編集するのヘタなんですよ、私^^;
日付の取得が上手く出来なくて。
(単に私が使い方を理解していないだけだと思いますが)
なので、過去記事の修正は殆ど管理画面でやってます。
というほど過去記事を触ることもないんですけどね(笑)
コメントありがとうございました。
投稿: tako | 2006/06/18 22:24
■涼さん
こんにちは。
>こちらでは久しぶりなような。
確かに。私があまり記事を書いてないからですね(笑)
>当たり前が続くように
ですね。
新機能はいらないので、安定した速いサーバーを提供して欲しいです。
>「続きを読む」機能は、肝心のカテゴリーや月別で
これも同感です。
そうであれば、私もそのままにしておくんですけどね~。
メインページでしか使えないんじゃ殆ど意味がないですよね。
コメントありがとうございました。
投稿: tako | 2006/06/18 22:29