指紋認証
近々、うちの会社のPCに指紋認証システムが付くらしい。
うちの会社は現在「プライバシーマーク」
という認証取得審査の準備中。
そのため最近徐々に社内の個人情報管理が厳しくなってきていて、今までにもWebを使って研修があったり、事務所への訪問者(来客)
のチェックが厳しくなったり、会社管理の携帯やモバイルPCの管理が厳密になったりしていた。
で、今回の「PC指紋認証」もその一環。
私が今いる事務所では、ほぼ全員がPCを3台づつ使っている。
最初「指紋認証」と聞いたときに全部のPCが対象かと思って「ゲゲッ!面倒臭すぎる…」と思ってかなり引いたんだけど、
あとでよく確認したら(取りあえず今回は)その中の1台のみが対象だったのでちょっと安心。
そのPCにはメインで使っているメーラーが入っているので、
そこに入ってくるメールは本人が開かなければ見られないということになるってこと。
といっても、うちの場合、一回起動しちゃうとお昼休みや会議で席を外すときも平気でそのままにしたりしちゃうので、
あまり意味がないとも言えるんだけど…^^;
まずは、この辺の意識の変換をしないといくら入り口を厳しくしてもダメなような気がする。
あとは、今後「机の上には何も置いて帰っちゃダメ」宣言がいつ出るのかが不安な私…。
そんなに乱雑になっているわけではないけど、どうしても入りきらなくて机の上に出しっぱなしにしてしまう書類もけっこうあるので。
この様子だとそんなに遠からず指令が出そうな予感がするなあ。
今から机の中整理して処理中のの書類が入るスペースを作っておかないと。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント