雪国あられ「しっとりもち りゅうと」
近所のスーパーで売っていたので何気なく買ったらす~ごい美味しかった!
良質な餅米で作った焼きたてのおかきを、本醸造の旨口醤油たれに漬込み、おかきの中心部までたれをしみ込ませ、 しっとりとした食感に仕上げました。
(「雪国あられ株式会社」Webサイトより)
「おかきに醤油だれを染みこませた」というと「濡れせん」をイメージするけど、これはお煎餅ではない。
見た目は「あられ」なんだけど、持つとフニャッっと柔らかい。
「あれ?」と思いつつ、口に入れてみると…外側はちょっと固い部分があるけど、内側は醤油がよ~くしみたお餅の食感。
しっかりした弾力のある歯ごたえが気持ちいい。
更に中心に染みこんだ醤油ダレの美味しいこと!
甘じょっぱくてしっかり味が付いているのに、決して濃すぎたりくどかったりしないで後味がスッキリしている。
なので、ついつい幾つも食べてしまう~^^;
一袋(160g)400円弱、というリーズナブルなお値段もいい。
今日は会社に持っていってお昼休みに周りの子たちに配って「美味しいでしょ?」って言って回ってしまった(笑)
今月実家に帰るときに買っていってあげようっと。
下記のブログではこの商品の袋の裏面に紹介されている食べ方のアイディアを忠実に再現して試しています。
美味しそ~♪
私も次はとろけるチーズを載せてレンジで温めて食べてみるぞ~!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日帰り旅行 in 仙台(2011.11.06)
- ほたるの夕べ@椿山荘(2011.07.10)
- 参鶏湯(2009.01.30)
- 雑穀ごはん(2009.01.11)
- クランベリーチーズデニッシュ(2008.09.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント
こんばんは^^
はじめまして。tattakatakatanことtakaと申します<(_ _)>
ココログカスタマイズでググりまして
プロフィール欄からこちらにお邪魔しました^^
ココログではまだ始めたばかりなので
あちらのサイトを参考にさせてもらいます^^
ちなみに。
おせんべいは歯が勝つかせんべいが勝つかと言うくらい
硬いのが好みです(笑)
ウチの近所のおせんべいやさんでは「ゲンコツ」と言う名の信じられないくらいかったーいせんべいが打っています。硬いけど、美味いッス^^
また寄らせてもらいます。ではでは〜^^
投稿: tattakatakatan | 2006/08/03 22:44
■takaさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
>歯が勝つかせんべいが勝つか
す、すごいですね~[汗]
私はあまり歯に自信がないので、そんなおせんべいはしばらく口の中で転がしていないとダメかもです。
邪道ですね(笑)
カスタマイズブログのほうもご贔屓にしていただいているようでありがとうございます[ハート]
なかなか更新できませんが、いくつかでもお役に立てる記事があれば幸いです。
今後とも宜しくお願いします。
投稿: tako | 2006/08/07 21:26