« 自分の写真入り切手 | トップページ | 高田崇史/QED 鬼の城伝説 »

2006/08/23

「アクセラレータ」って何なのよ?

昨日、『THE 有頂天ホテル』のDVDを買ってきた。
それも"スペシャル・エディション"!
全く違うモノを買いに行ったんだけどあいにくそれが売り切れていて「ちえ~ッ」と思っていたところ、隣のスペースにバン!バン!と平積みになっていたのでついフラフラと…(笑)

で、夕べ寝る前に「メイキングのほうだけちょっと見てみよう」と思ってPCに入れてDVD再生ソフトを起動したら…

『オーバーレイの作成に失敗しました。 解像度を下げてください。又は色数を下げてください。』

というメッセージが出て再生出来ない…。
何故?!
(いつだったか忘れたけど)この間使ったときにはちゃんと再生出来たのに~っ!(泣)

仕方ないからコントロールパネルでディスプレイの解像度を下げてみたりそれらしいところをチョコチョコいじってみたけどやっぱりダメ。
もしかしてソフトが古い(「WinDVDのVer.3.2。既にサポートも終わっている^^;)から壊れちゃったのかな~と、最悪ソフトを買い換えようかとまで思ったんだけど…。
その前にもうちょっと設定を調整してみようと思って情報を検索していたところ『アクセラレータの設定を直したら…云々』という記述を発見。
「もしかしてこれかな?」と思い、コントロールパネルから「ハードウェア アクセラレータ」の設定画面を探し出して調整したところ…

無事再生出来た!(^^)わ~い♪

でも、こんなところ自分で変更した記憶は全くないんだけどなあ…。
だいたい「アクセラレータ」なんて言葉があるのも知らなかったし。
どこか他の設定を直したときに一緒に触ってしまったのだろうか?
謎だ…。

まあ、でも無事にDVDは再生できたし、ソフトも新しく買わずに済んでよかったよかった。

DVD本編は週末に観る予定。
メイキングだけでもかなり面白かったので、本編が楽しみ~♪


B000FFK08W
B000C5PNT6

「THE 有頂天ホテル」公式サイト

|

« 自分の写真入り切手 | トップページ | 高田崇史/QED 鬼の城伝説 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アクセラレータ」って何なのよ?:

« 自分の写真入り切手 | トップページ | 高田崇史/QED 鬼の城伝説 »