ドラマ:「のだめカンタービレ」最終回
連ドラを続けて見るのが苦手な私が無事最初から最後まで完走出来た、今期唯一のドラマ。
まず何より、原作を忠実にドラマ化しようという熱意に拍手。
そしてそれがドラマとして成立していたところが素晴らしかった。
キャストも「顔が売れてる」とか「人気がある」で選んだんじゃなくて、原作のイメージを大切にしてそれを表現できる人をちゃんとキャスティングしているところが偉い。
ただ(これは原作を読んでいても感じるんだけど)この物語ってけっこう「千秋主導」だったりするよね。
今日の最終回も、のだめが実家に一人でいるときこそさすがにのだめ中心だったけど、千秋がそこに乗り込んでからはラストまでずっと千秋様の世界だったもん。
ラストもR☆Sオケのみんなだけで盛り上がっていてものだめは一人蚊帳の外だし、千秋が気持ちよ~く指揮して感動的なまま終わっちゃうし。
ほとんど「千秋青年の成長の物語」になっていたぞ。
原作がそうだからそうなっちゃったのかもしれないけど、原作はこのあとも続いていてのだめも登場してるのに対して、ドラマは(一応)ここで終わりなわけでしょ。
だったら、のだめにもちゃんとタイトルロールとしての活躍の場を最後に与えてあげたほうがよかったんじゃないのかなあ。
例えば、あのあとのだめが何かおバカなことを仕掛けて、千秋に殴られて「ギャボ~ッ!」って飛んでいくところで終わるとか。
最後あまりにもキレイに終わってしまったのがちょっと不満だったな。
原作はこのあとフランス編になるのでさすがに連ドラ第2弾はないと思うけど、オールフランスロケの2時間スペシャルとかはありそうじゃない?
(または映画化とか…?)
私はあの千秋の指揮者コンクールの様子が見てみたいので、その部分がドラマ化されたら嬉しいなあ。
次回の月9は「東京タワー」ですか…。
多分見ないだろうなあ。
あのもこみちくんの髪型は、いくら役作りとはいえどうかと思う^^;
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新世紀「謎」倶楽部/EDS 緊急推理解決院(2013.12.26)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 映画:大奥~永遠~右衛門佐・綱吉篇(2013.01.05)
- 映画:アーティスト(2012.04.15)
- 映画:プリンセス トヨトミ(2011.06.11)
コメント
年明けから深夜帯にアニメが放送されるとか。
#プリごろ太映画化は冗談だそうですが。
投稿: ムムリク | 2006/12/26 10:43
■ムムリクさん
>深夜帯にアニメ
昨日だったか、CMをチラッと見ましたがドラマ版に毒されているらしく、のだめの声(喋り方)が物足りなく感じました(笑)
でも、ドラマであそこまで原作に忠実にやられたら、今更敢えてアニメにする必要あるのか?とも思いますけどね~。
のだめが弾くピアノの音とかはどうするんでしょうか?
>#プリごろ太映画化は冗談
妥当な選択でしょう(笑)
投稿: tako | 2006/12/26 23:35