引っ越し
夏頃に引っ越すことになった。
…といっても、自分の家じゃなくて事務所の話。
なんだか知らないけど、うちの会社(というか事務所?)は引っ越しが多くて、ここんところ3年おきくらいに引っ越しをしている。
経営が危ないとかそういうのではないんだけど(笑)、親会社の意向とか、経費削減とか、経営方針とか、まあいろいろ。
今回の一番の理由は「家賃が高すぎるので、もうちょっと抑えなさい」ってことらしい^^;
確かに今のビルは便利&キレイで今までのなかでもダントツだから家賃が高いのも頷けるけど、最近になっていきなり高くなったわけでもないと思うんだけどなあ。
引っ越す前に払っていけるかどうかもうちょっと考えて欲しいよ、ホント。
というわけまた引っ越すことになったわけだけど、「安ければどこでもいい」ってわけにはいかないのが難しいところ。
あまりにも老朽化していたりセキュリティが杜撰なビルはダメだし、交通が不便な場所、遠い場所に行くわけにもいかないし、今の人数(100人ちょいくらいかな?)+その他の備品が入るだけの広さもいるし、システム的にもそれなりの設備が必要だし。
ということでなかなか物件探しも難航中らしい。
引っ越すこと自体は(一応業務の一環なので)「まあ、仕方ないか」って感じなんだけど、今から考えるだけで頭が痛いのは、そのために荷造りしなくちゃいけないってこと!
うちの場合、物流やってるからトラックは手配できるけど、箱詰めは全部事務所の社員が自分でやるのが恒例なのだ。
まあ、自分の机の中身くらいならまだしも(でも、本音をいえばそれだけでもヤダ(泣)できれば引き出しの中身入れたまま運んで欲しい^^;)、ファイル用のキャビネットの中の書類群とか全部出して箱詰めしなくちゃならないなんて考えるとホント気が遠くなってくる。
更に、新しい場所でまた元に戻さなくちゃならないんだから…!!
それに、PCのセッティングとかもまたはじめからやり直しだし…。
ただでさえ忙しい時期なのに~っ!
本当に、どう考えても「嬉しい」と思える要素が全くないのがツライ(泣)
もしかしたら通勤時間が短くなる可能性もなきにしもあらずだけど(もちろん長くなる可能性もアリ)、引っ越しに付随する煩わしさを考えるとそんなのちっともプラス要素にならない感じ。
更には、今のビルは本社スタッフ(総務とか経理とか)と同じだけど引っ越し後は別になるというのも、大きなマイナス要素。
今はちょっと依頼したいことがあれば直接交渉出来たけど、今後はそうもいかないから何かにつけ面倒な仕事が多くなりそうな予感…。
は~…。
せめて駅から近くてキレイなビルになりますように…(祈)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント
ほんとに駅から近くてキレイなビルになりますように…!
そして、最寄り駅まで便利でありますように!
自分の引っ越しだってろくに荷造り出来ない人より
投稿: 涼 | 2007/02/08 23:50
よいところに引っ越されるといいですね。
でも、引越しが多いと引越し費用が高くつくような[…]
[涙]
投稿: みつ | 2007/02/09 09:58
■涼さん
こんにちは。
>駅から近くてキレイなビルになりますように…!
>そして、最寄り駅まで便利でありますように!
ありがとうございます~^^;ホントに!です(笑)
取りあえず荷物は徐々に「いらないものは捨てる!」を徹底していきます。
でも、最後は結局「え~い!面倒だから、全部箱詰めしちゃえ!」になってしまうんですよね~[汗]
投稿: tako | 2007/02/12 07:39
■みつさん
こんにちは。
>引越しが多いと引越し費用が高くつくような
ですよね~。
でも、その「引っ越しに掛かる諸費用を考え合わせても」今の場所に居続けるよりも経費節減になるんだそうです。
…いくら払ってるんだ[汗]
コメントありがとうございました[♪]
投稿: tako | 2007/02/12 07:43