内田康夫/龍神の女(ひと)
龍神の女―内田康夫と5人の名探偵
内田 康夫
出版社/著者からの内容紹介
浅見光彦はじめ、大学教授、パソコン探偵、車椅子の美少女など、著者が生み出した五人の名探偵が難事件・怪事件に挑む珠玉の短篇集。
内田康夫氏の名前はもちろん知っているし、TVドラマは何度も見ているけれど著作を読むのは今回初めて。
この作品集は、あの浅見光彦を始め内田氏の今までの作品に登場した5人の名探偵がそれぞれ出てくる短篇集だというので「一気に雰囲気を知るにはいいかも?」と思って読んでみた。
表題作の他、「鏡の女」「少女像(ブロンズ)は泣かなかった」「優しい殺人者」「ルノアールの男」の5編を収録。
結果…う~ん…確かに読みやすいんだけど、どうも話の内容に納得できない部分が多い。
破綻しているというではもちろんないんだけど、「この状況だったらもっと○○しようがあったんじゃないの?」とか「この時はこうなのに、この時は(たまたま)そうじゃないのって何だか都合よすぎない?」とかいう部分がすごく目について気になってしまうことが多かったのだ。
それに、登場人物(というか被害者)がやたらに気が長い!
(特に「鏡の女」と「少女像(ブロンズ)は泣かなかった」)
自分が殺されるかもしれないって状況で何年も暮らした挙げ句、結局殺されちゃうって展開はどうなのよ、と思うんだけどな~。
助けを求めるならもう少し判りやすくメッセージを送らないとね。
この中では「優しい殺人者」が一番ミステリーとしてしっくりくる作品だったような気がする。
あとがきによると内田氏は「短篇が苦手で殆ど書いたことがない」とか。
そんな作家さんとのファーストコンタクトが短篇集だったのが不幸だったのかな。う~ん。
機会があったら今度は長編を読んでみよう。
| 固定リンク
« デザイン変更:桜 | トップページ | 機先を制する »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 田牧大和 / 泣き菩薩(2015.07.24)
- 山本兼一 / 黄金の太刀 刀剣商ちょうじ屋光三郎(2015.07.23)
- 田牧大和 / 春疾風 続・三悪人(2015.07.22)
- 田牧大和 / とんずら屋弥生請負帖(2015.07.21)
- 里見蘭 / 暗殺者ソラ: 大神兄弟探偵社(2015.07.19)
「読了本」カテゴリの記事
- 田牧大和 / 泣き菩薩(2015.07.24)
- 山本兼一 / 黄金の太刀 刀剣商ちょうじ屋光三郎(2015.07.23)
- 田牧大和 / 春疾風 続・三悪人(2015.07.22)
- 田牧大和 / とんずら屋弥生請負帖(2015.07.21)
- 里見蘭 / 暗殺者ソラ: 大神兄弟探偵社(2015.07.19)
コメント