ココログ:コメント送信不能
現在、自分のPCからココログへのコメント投稿が出来ないという障害発生中。
コメントを書いて「確認」または「送信」ボタンを押すと下記の画面に飛ばされてしまうのだ。
以前もフリー版のココログで同じ現象が2度ほど発生したことがあるんだけど、今回はプラス版(ここ)もフリー版もどちらもダメ。
また、よそのココログへのコメント書き込みも全く出来ないという状況である。
前の2回はPCを再起動したり、ブラウザのファイルのクリアをしたりしていたら(たまたまだったかも知れないけど)そんなに時間が掛からずに復旧したので安心していたんだけど、今回はいろいろ試してもなかなか元に戻らないし、夕べ一瞬戻ったので安心してそのまま寝てしまったら今朝起きたらまた元に戻っていてガックリ…(泣)
もともとそんなに頻繁にコメントのやり取りをするブログでもないので「すごく不便」ってわけでもないけど、やっぱり出来るはずのことが出来ないのは気分が悪い。
しかもコメントってブログの「基本機能」じゃない?
スパムが多いとかアクセス解析が動いてないとかは自分の管理画面の中の話だから別にちょっとぐらい不具合があっても構わないけど、コメントが出来ないっていうのはいくらなんでもどうなのよ、と思うんだけど。
自分では自分のブログにさえコメント出来ないのに、不要なスパムトラックバックはバンバン送られてくるこの理不尽さ…(泣)
この問題、私の知っている限りでも桜桃さんやfacetさんのブログで発生している模様。
「みんなで解決!広場」でも何度か質問が上がってるし、ココログ全体ではもっと多くのユーザーが被害を受けているのではないのだろうか?
それでも改善されないというのはどういうわけなんだろう。
一応私の乏しい知識の中で考えられることはいろいろ試してみたけどどれも今回は効果なしの気配なので、PCは諦めて携帯を使うことにした。
ココログは携帯の閲覧が保証されてないわけだけど、取りあえずダメもとで普通の携帯用ブラウザで接続してみる…おっ、ちゃんと表示されるじゃないですか!ラッキー♪(こんなことで喜んでいていいのか?^^;)
で、ここからコメントを入力したんだけど携帯のキーだと長文入力は苦手なので取りあえず自分の名前と適当に短い単語を本文に入れてそのまま送信。
その後、PCで管理画面から該当のコメントを編集して公開、という手順を踏んで無事コメント投稿が完了した。
私の携帯(auのW31CA)はフルブラウザも搭載されているので、試しにこっちでも閲覧してみたけどより忠実に再現しようとするためか画像のダウンロードに時間が掛かってかなり待たされるし、スクロールもすごく重い。
これなら、普通のブラウザでの閲覧のほうがスムーズだし、画像も小さいのならそこそこ表示されるから却って使い勝手がよいのでは。
(ただテキストメインの記事なら問題ないけど、あまりにも画像の容量が多いとメモリ不足で表示が切れてしまう模様)
といっても、本来的には「コメントくらい出来て当然でしょう」と思うので、早急に抜本的な改善がなされることを強く望みます。>ココログスタッフ様
********
と、書いているうちにフと思いついてモデムの電源を入れ直したところ、無事に復旧。(取りあえず今は…^^;)よかった~♪
…にしてもユーザーに手間かけさせ過ぎだ。
「バカな子ほど可愛い」の許容範囲にもいい加減限度があるぞ…。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
コメント