« 手編み:編みかけ2点 ストール&ミトン | トップページ | ドラマ:「しゃばけ」(&「SP(第4回)」) »

2007/11/24

手編み:かぎ針編みのネックウォーマー

neckwarmer

ネックウォーマーです。
レース状の模様編み部分がキレイだったので編んでみました。

素敵なかぎ針編み
素敵なかぎ針編み参考にした本はこちら(←)。
糸はハマナカ純毛中細の3番(40g / 1個半)、針は3号と4号の2種類使ってます。
(本では全体を3号針で編むようになっていたのですが、レース部分はふんわりした感じが欲しかったので、1号太い針で編んでみました。…結果はあまり変わらなかったような気もしますが^^;)

このネックウォーマーはボタンで前を合わせて留めるタイプです。
neckwarmer2上の写真は本の通りの位置にボタンを付けたのですが、これだとイマイチ留めにくい…(融通が利かない感じ)。
なので、このあと上中下の3箇所に付け直してみました。
このほうが、いろんな場所で留めることが出来るので首や服にあわせて調整しやすそうです。



それにしても取り憑かれたように編み物ばっかりしてますね^^;
楽しいのは楽しいのですが、編み物は「それをしながら何かする」ということが出来ないので他のことが全く進まないのが困ります。
何より編みすぎで右腕も痛くなって来ているので^^;、あまり集中しすぎないように注意しないと…。

|

« 手編み:編みかけ2点 ストール&ミトン | トップページ | ドラマ:「しゃばけ」(&「SP(第4回)」) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ハンドメイド」カテゴリの記事

コメント

素敵なのがいくつも仕上がってますねぇ(*^^*) 凄~い!
でも、やっぱり腕やいろいろ、痛くなっちゃってます?(^^;) 私も同じなので… でも、途中だと気になってついつい手が伸びちゃうし(笑)、やり始めるとなかなか止まらなくて、家事が停滞するし(笑)、どこも同じような状況ですね(^^*ゞ
ふさは、暫く仕事モードに突入で編み物は小休止。かぎ針編みのミトンを次のカウプレに出しましたので、キリ番狙ってみて下さい(笑)

投稿: ふさ | 2007/11/27 08:11

■ふささん
こんにちは。

このくらいの大きさのものだと1日頑張れば仕上がるので、思わず集中しちゃいますね[汗]
でも私はけっこう「やる」「やらない」に周期があるので、やれるときはやってもいいかな~と言い訳しつつチクチクやってます(笑)

>かぎ針編みのミトンを次のカウプレに

おおっ!豪儀ですねえ(^^)狙ってみます!
ココログのほうのキリ番でいいですか?

投稿: tako | 2007/11/28 23:41

>ココログのほうのキリ番

はいo(^-^)o
カウンターは、HP、各ブログ、全て共通のカウンターを使用しているので、どこのカウンターでもOKです[ハート] 二重カウントはありませんので、どこでもキリ番を見たらご連絡下さいませm(__o)m

投稿: ふさ | 2007/11/29 07:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手編み:かぎ針編みのネックウォーマー:

« 手編み:編みかけ2点 ストール&ミトン | トップページ | ドラマ:「しゃばけ」(&「SP(第4回)」) »