奥田英朗/町長選挙
内容(「MARC」データベースより)
離島に赴任した精神科医の伊良部。そこは、島を二分して争われる町長選挙の真っ最中だった。伊良部もその騒動に巻き込まれてしまい…。「空中ブランコ」「イン・ザ・プール」でお馴染みの、トンデモ精神科医の暴走ぶり健在!
2作目を読み終えて図書館に行ったら、3作目があったので速攻で借りて読む。
う~ん、面白かったけど、2作目に比べるとパワーダウンの印象が…。
今回は主役の患者が「プロ野球界最強球団のワンマンオーナー」とか「若くして設立したIT企業が大もうけでやりたい放題の社長」とか誰が読んでもモデルが特定できるような人物設定だったのが原因かな。
もちろんだからこそ面白かった、という部分もあるんだけど、それ以上に「患者のキャラクター勝負」みたいな感じが全面に出てしまったように思えた。
(この2作のあとに「プロ野球球団削減、1リーグ化に反対して前代未聞のストをも辞さない構えで奔走する選手会会長」なんて設定が出てくるかと思ったらさすがにそれはなかった…残念(笑))
表題作の「町長選挙」も今ひとつ。
終わり方が2作目の「女流作家」と同じで、そこでそんな展開になるなら伊良部は不要なのでは?って感じで終わってしまったのが残念。
(そこに行くまでの伊良部の傍若無人っぽりは楽しかったけど。プラス伊良部の急所をガッチリ掴んでいるマユミちゃんの有能さに拍手(笑))
それから、全体的に患者がみんないい人すぎるんじゃないかなあ。
まあ、もともとこのシリーズにはいい人しか出てこないっていうのは判るんだけど、何だか終わり方が余りにも単純に「いい人」になってしまうのがちょっとつまらなかった。
もうちょっとひねりがある「ニヤリ」と出来るラストを期待していたんだけど…。
表題作の他「オーナー」「アンポンマン」「カリスマ稼業」の4作を収録。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 田牧大和 / 泣き菩薩(2015.07.24)
- 山本兼一 / 黄金の太刀 刀剣商ちょうじ屋光三郎(2015.07.23)
- 田牧大和 / 春疾風 続・三悪人(2015.07.22)
- 田牧大和 / とんずら屋弥生請負帖(2015.07.21)
- 里見蘭 / 暗殺者ソラ: 大神兄弟探偵社(2015.07.19)
「読了本」カテゴリの記事
- 田牧大和 / 泣き菩薩(2015.07.24)
- 山本兼一 / 黄金の太刀 刀剣商ちょうじ屋光三郎(2015.07.23)
- 田牧大和 / 春疾風 続・三悪人(2015.07.22)
- 田牧大和 / とんずら屋弥生請負帖(2015.07.21)
- 里見蘭 / 暗殺者ソラ: 大神兄弟探偵社(2015.07.19)
コメント