ココログ開設4周年記念オフ in 表参道
いつもブログやmixiで仲良くして頂いている『徹也』の涼さんから「(ココログ開設)4周年オフをやるので参加しませんか?」と誘って頂いたのは今年の春先のこと。
そのオフ会に先週の土曜日に参加してきました。
場所は表参道の「ジャパニーズトラットリア DEN」。
参加者は前述の涼さん、『葉桜日記』のTompeiさん、『あん・ぷろん・ぷちゅ』の桜桃さん、『Fancy Pet』のぶんぶんさん、『アリスとお茶を』のAliceさん、そして私の6人。
私以外の皆さんはお店の近くの駅前交番で待ち合わせとのことだったのですが、私はどなたとも初対面だったのでお店に直行。
駅から近いから大丈夫~と言っていたわりにしっかり迷って(同じ道を2回歩いた^^;)10分ほど遅れて到着。
そのときには私以外の皆さんは全員お揃いで既に軽く盛り上がっていました。
この「周年オフ」は毎年開催されているようで、去年も誘って頂いたのにちょうど年度末ピークに忙殺されて気分もダウン気味だったため「せっかくですが…」とお断りしてしまった私は今年が初参加。
元々初対面の人と話すのがあまり得意じゃないし、特に最近は自分のテリトリー(例えば会社とか)以外のところで人と知り合うことが殆どなかった私は、いつも仲良くして下さっているみなさんと初めてお会いできる!という嬉しさ半分、でも緊張しすぎて不機嫌なヤツになってしまったらどうしよう…という不安半分で「ハジメマシテ」の挨拶をしたのでした。
でも、さすがみなさん大人!(全員素敵な大人の女性でした♪)
そんな私を意識しすぎることなくそれぞれでお喋りして盛り上がり、それでいてタイミングのいいところで私の飲み物の心配をしてついでに軽くお話を振って下さるという気持ちのいいおもてなしで、全員初対面だなんて嘘みたい!というくらいリラックスして過ごすことが出来ました。
会社の飲み会でも2時間で充分と思う私なのに、この日は美味しく食べて楽しく話して気づいたらあっという間に3時間 4時間!
それでもまだまだ話足りないくらいの楽しいオフ会でした。
私的重大発表も無事に済ませることが出来(Tompeiさん、ナイスアシストありがとうございました♪)、満足です。
更にお一人ずつからしっかりお土産が!
(みなさん、ありがとうございます♪美味しく頂いております(^^))
それに対して、何の準備もしていかない初参加の自分…(泣)
ううっ!気が利かないにも程があるっ!(呆)
次の機会には何か可愛らしげなものを用意しておきますので、楽しみにしていて下さい。
(と、自分でハードルを上げておきます…(笑))
私も最近はあまり書くことが思い浮かばないので本の感想ばっかり書いていますが^^;、それはそれで「アリ」かなと思っているのでこのままマイペースで続けて行きたいと思っています。
その結果として、また次の(でなければ「いつの日か」の)周年オフに誘って頂ければとても嬉しいです♪
5年目に突入したこのブログと管理人を今後とも宜しくお願いします>皆様
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
コメント
土曜日はありがとうございました。
楽しんでいただけたようでほっとしました(^^)。
>あっという間に3時間!
いえいえ、4時間です(爆)。店員さんの「そろそろ帰れ」目線にも全然気がつかず、どっしり腰を落ち着けてしまいました。
>私的重大発表も無事に済ませることが出来
振っていいものかとちょっと迷いましたけど、ブログに書かれたことだったのでお聞きしてみました。今年は人生のひとつの節目になりそうですね。この選択が正解だったと思えるように、これからも頑張ってくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしています
投稿: Tompei | 2008/07/08 07:44
おはようございます。
土曜日はお目にかかれてとっても嬉しかったです!
どんな方だろうとワクワク楽しみにしておりました。
そしたら、お歳をお聞きして自分の老けぶりに愕然椅子から転げ落ちそうになりましたが[汗]
>何か可愛らしげなものを用意しておきますので、楽しみにしていて下さい
は~い!すご~く楽しみにしています[ハート]
なんて、ホントお気になさらず、お気軽にこれからも遊んでください。
またお目にかかれることを楽しみにしております。
ボチボチ更新していこうと改めて思いましたので、これからもいろいろお教えくださいね。
私もマイペースに、内容はないけど
なにかと、しばらくは身辺あわただしくなられるでしょうが、前向きの選択として更なるご発展をお祈り申し上げます。
投稿: 桜桃 | 2008/07/08 08:18
先日はどうもありがとうございました。
お会いできて嬉しかったです。
takoさんだけお初できっと緊張なさったのじゃないかと・・・
私も人見知りするほうだし、会話が下手くそなので、いつもメンバーの方には助けていただいています。
皆さん、良い方でしょう?
ご自分の力でココログカスタマイズの記事を書かれたということを知って、自分など最初からあきらめてしまう口なので、努力しないといけないなぁ~と改めて反省しました^^;
これに懲りずまたの機会にお会いできますように。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: ぶんぶん | 2008/07/08 17:11
■Tompeiさん
こんにちは。
>いえいえ、4時間です(爆)
そ、そうでした^^;(修正しました)
でも、ホント「あっ」という間でしたね~。
私も「そろそろ帰れ」目線には全く気づかず、でした。けっこう「気にしぃ」なので却ってラッキーだったかも(笑)
>この選択が正解だったと思えるように
今の状況だと、残るのも去るのもどちらも同じくらい大変、という感じです。
何が正解かは判りませんが、最後までしっかりと役目を果たして新しいステップに進めればいいなと思っています。
こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございました♪
投稿: tako→Tompeiさん | 2008/07/08 21:19
■桜桃さん
こんにちは。
素敵なオフ会のセッティングありがとうございました。
おかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)
昔から「人生の経験」というものが全く身に付かないタイプなのです…^^;
(というか、そういうものが全く「ない」のかも?(汗))
しかも顔(と頭の中)はともかく、体型と体調はしっかり「オバサン」化しているのが悲しいです…(泣)
>ボチボチ更新
そうですね。
私も書けない日が続くとつい焦ったりしてしまうのですが、趣味で始めたことに「無理」をすることはありませんよね。
お互いにマイペースで気楽にやっていきましょう。
またお会いできる日が今から楽しみです♪
コメントありがとうございました。
投稿: tako→桜桃さん | 2008/07/08 21:34
■ぶんぶんさん
こんにちは。
>緊張
お店に着くまではかなり心臓バクバクだったのですが(ちょっと遅れて焦っていたし^^;)、皆さんの顔を見た途端に何だか安心してしまいました(笑)
初対面のかたに対して外見的なイメージを持つことはあまりないのですが(間違っていることが殆どなので^^;)、今回お会いした皆さんはお話の内容や雰囲気がそれぞれのブログの話題や文章から受けるイメージと重なる部分があるなあ、と思いました。
みなさんそれぞれ個性的でしたが、共通するのは、「人に気を遣える方」ばかりだったということ。
おかげで本当に安心して時間が経つのも忘れるくらい楽しむことが出来ました。
>最初からあきらめてしまう
私も苦手な分野については同じですよ~^^;
カスタマイズとかはたまたま好きな分野だった、というだけです。
ちなみに同じPC分野でも内部のシステム関係はすごく苦手で、初級シスアドは3度挑戦して全敗でした(泣)
こんな私ですがまたお仲間に入れていただけると嬉しいです。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
投稿: tako→ぶんぶんさん | 2008/07/08 21:54
土曜日はありがとうございました!
涼さんのところで度々お名前をお見かけしていたので、お会いできて嬉しいです
私もめちゃめちゃ人見知りなんですが[汗]、すでにblogで交流済みだったので今更猫かぶってもしょーがないですし (^^;)、皆さん気さくで楽しい方ばかりなので、すぐに馴染めました[ハート]
しばらくお忙しくなるでしょうが、また機会がありましたらぜひぜひ遊んでやって下さいね!
投稿: アリス | 2008/07/10 09:36
■Aliceさん、
こんにちは。
こちらこそいろいろとありがとうございました!とても楽しい一夜でした。
(もう一週間も経ってしまったんですね^^;)
私のほうは初対面ということで、さすがにいつもより大人しかったですね(笑)
実は自分で話した内容は一番最初の「トシの話」、それと「小林秀雄の話」、「会社を辞める話」くらいしか覚えてません…他にも何か話してました?
(あのときはあまり感じていなかったのですが)やっぱり緊張していたのかも…^^;
でも、色んなところにどんどん転がっていく、みなさんのお話を聞いているだけで楽しかったです(^^)
次は私も少しはツッコミが入れられるくらいになれればいいなあ…。
機会があったらまたお誘い下さいね。
今後とも宜しくお願いします(^^)
投稿: tako→Aliceさん | 2008/07/12 10:16