iPhone買っちゃいました
先週の金曜日(1/29)、「1月中なら本体価格が(実質)0円!」というキャンペーンの謳い文句にまんまと釣られてiPhoneを購入(契約)してしまいました。
(ちなみに、2月1日からはほぼ同じ契約内容だけど別の名前のキャンペーンが始まってるみたいです(笑)) 通信機器というより、ちっちゃいPCって感じですね。
壁紙替えたり、アプリ入れたりとカスタマイズ中ですが、楽しいです。
第一印象はやっぱりいろんな意味で見た目がキレイだな~ということ。
ディスプレイが明るくて大きくて見易いし、ソフトのデザインもキレイです。
あと、動きが軽い。
アプリもサクサク動くし、インターネットもかなり速いです。
ただ、タッチパネルの反応が敏感すぎて意図しない部分で動いて行ってしまうので、ガサツな私にはなかなか扱いが難しいです。
Webブラウジング中に急に別のページに飛んだり(ページをスクロールしてるうちにリンクに触ってしまう)するので、ちょっとイラッとします。
同様の理由で文字の入力もなかなか難しい。
そんなに指が太いわけでもないと思うのですが(細くもないですけどね)、ちゃんと押してるつもりなのに隣の文字が表示されてることが多いです。
あと、キーボードの切り替えの法則がまだ理解できず、無意味に何度も切り替えボタンを押してすごく時間が掛かったり。
このあたりは慣れるしかないんでしょうねえ。
てな感じで新しいおもちゃ(笑)で遊んでいたのですが、入手して5日目で早くもトラブル発生!
水曜日にOSのアップデートをしていたらいきなりエラーメッセージ(1604)というのが出て動かなくなってしまったのです!
「iTuneに接続しろ」という指示(画像)が出るので、繋いでみると「復旧が必要なので復旧しますよ」とメッセージが出現。
「OK」を押すと処理が始まるんだけどそれも結局途中で同じエラーが出てしまう…という状態。
これを10回くらい繰り返したのですが、結局どうしようもなくなってしまったので本日購入したショップに持っていってそこで初期化+アップデートをしてもらいました。
で、無事復旧。よかった~♪
幸いデータはエラーが出る前にiTunesに保存してあったので、帰ってきて同期したらちゃんと元の状態に戻りました。素晴らしい!
最悪手作業でもう一回設定し直してもいいや、と思っていたのでラッキーでした。
せっかく手に入れたので頑張って活用したいと思ってます。
先達の皆様、面白い使い方やアプリがありましたらご教示下さいませ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 奇跡のクラーク・コレクション展@三菱一号館美術館(2013.03.09)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 白隠展@Bunkamuraザ・ミュージアム(2013.02.09)
- 新春浅草歌舞伎@浅草公会堂(2013.01.20)
- 「博物館に初もうで」展~初詣~「あっぱれ北斎!光の王国」展(2013.01.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいなぁ!(ボソッ)
投稿: 涼 | 2010/02/06 07:13
■涼さん
こんにちは。
いいでしょう~。
涼さんもこういうの、きっと好きだと思いますよ~(悪魔の囁き(笑))
投稿: tako | 2010/02/08 23:24