« ココログiPhoneアプリ「ココログエディタ」を使ってみる | トップページ | 門井慶喜/天才までの距離 »

2010/03/06

近藤史恵/サクリファイス

サクリファイス (新潮文庫)
サクリファイス (新潮文庫)

内容(「BOOK」データベースより)
ぼくに与えられた使命、それは勝利のためにエースに尽くすこと―。陸上選手から自転車競技に転じた白石誓は、プロのロードレースチームに所属し、各地を転戦していた。そしてヨーロッパ遠征中、悲劇に遭遇する。アシストとしてのプライド、ライバルたちとの駆け引き。かつての恋人との再会、胸に刻印された死。青春小説とサスペンスが奇跡的な融合を遂げた!大藪春彦賞受賞作。

自転車ロードレースのプロチームを舞台にした長編小説です。

面白かったです。

物語の多くの部分を割いて語られる自転車ロードレースのルールや試合の様子、メンバーのキャラクター、外国の有力チームからのスカウトの話、チームの中で囁かれる過去の噂、別れた恋人との突然の再会…全てのエピソードがその後に起こる不幸な事件の伏線となっています。
そしてその事件を含めた謎が全て解けたとき、この小説のタイトルの意味が改めて理解できる、そして更にはその不幸な事件も含めた物語全部が「自転車ロードレース」という競技に捧げられた物語なのだと思えました。

あまり馴染みのない競技を題材にした小説なので「理解できるかな?」と心配したのですが、杞憂でした。
スピード感は保ちながらも性急になりすぎず、じっくりと熱の籠もった文章で丁寧に描かれた物語は、あまり一般的でない競技を実に魅力的に表現していたと思います。

主人公・誓の別れた恋人 香乃があまり魅力的に思えなかったのが残念。
誓にとっては別れて何年も経つのに未だに夢に見るくらい好きな相手らしいのですが、読んでる私には付き合っていた当時も突然再会したあとも「う~ん…」という印象しか持てませんでした。(同性だから?)
自分ではそういう意図がないのに、影響力が大きくてものごとを悪い方向に進めていってしまうタイプのような。
名前(初野香乃(はつの・かの)の語呂も悪いし。
ただ、彼女が動かなければこの事件は起こらなかったし、最後には彼女自身あまりよくない(と読者には思える)選択をすることになったことを考えると、もしかしたら作者もそのつもりで彼女のキャラクターを作ったのかな、とも思えました。

今月末に続編(『エデン』)が出る予定とのこと。
過去のを乗り越え新たな旅立ちをした誓がどんな活躍をしているのか、読むのが楽しみです。

|

« ココログiPhoneアプリ「ココログエディタ」を使ってみる | トップページ | 門井慶喜/天才までの距離 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

購入本」カテゴリの記事

コメント

これを機会にサイクリングなどいかがですか。

投稿: ムムリク | 2010/03/06 14:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近藤史恵/サクリファイス:

« ココログiPhoneアプリ「ココログエディタ」を使ってみる | トップページ | 門井慶喜/天才までの距離 »