ココログ:ココログエディタiOS4対応版リリース
iPhone用ココログエディタのiOS4対応版がやっとリリースされたので早速ダウンロードしてみました。
ココログからのお知らせによると、アプリ承認の基準が厳しくなって前のバージョンではOKだったものが今回は通らないから外す、とかいう話でしたが具体的に何が外れたのかはまだよく判りません。
とりあえず記事も書けるし写真も入るので、基本的な操作は問題なさそうです。
ただ、リンクがちょっと変。
リンクアイコンを押すと入力用ボックスが変な場所に表示されて気持ち悪いです。
こんな↑感じに上が切れます。
またボックス内にアドレスをコピペすることは出来るようになったようなのですが、その結果が
<a href="http://" >http://tacop.cocolog-nifty.com/second_message/</a>
という変なタグになってます。
(<>は全角に変更しています)
想像するに、この切れちゃってるその上にもう一つ入力ボックスエリアがあって、上にリンク先URL、下に表示文字列を入力するという仕様なのではないかと。
せっかくコピペ出来るようになって便利になったのに、このままだとあまり意味がないですね。
なるべく早く修正されることを希望します。
ああ、それにプレビュー時の中央揃えはまだそのままですね。
何故でしょう??
とりあえず以上。
使っていてまた何か気づいたら追加します。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【ココログ】ファイルマネージャーへのアップロードの件(2019.06.29)
- 【覚書】Windows Live Writerの設定 (ココログリニューアル以降)(2019.04.23)
- 2019/03/19のココログ全面リニューアルに伴う不具合 覚書(2019.03.26)
- instagramに投稿した画像をサイドバーに表示してみた(2012.04.11)
- ココログ:「スパム防止認証画像」を設定しました。(2011.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント