マッサージクッションを買ってみた
先日、風柳さんの「健康のため、使いすぎには充分注意しましょう」の記事で紹介されていた『ルルド マッサージクッション』 。
すごく気になったので思わずAmazonで購入してしまいました。

昨日届いたので早速試してみましたが、かなりいいです!
もみ玉はクッションの片面(左の写真の裏側)に4個(2個づつ2箇所)。
椅子や壁にもたれて座って背中の適当な場所にもみ玉が当たるようにクッションを置いてスイッチを入れると動き出します。
動き自体は1種類しかないし、強弱の切り替えも出来ないのですが、もみ玉の力加減や動く速度がちょうどよくて気持いいです。
動く範囲が狭いので位置を自分でずらさなくてはならないのがちょっと手間ですが、その分細かく位置を調整できるし、色んな場所で使えます。
腰や背中はもちろんですが、私の場合もみ玉の上に手のひらを当てて手のひらマッサージするのにハマってます♪
ただ、けっこうもみ方が強いのであまりやりすぎるとちょっと痛みが出るかも。
私の場合、特に背中とか首は凝りが強いので、やってる間は気持ちよくても長時間やり過ぎるのは危険かも。
風柳さんの記事のタイトル通り「健康のため使いすぎには注意」です^^;
大きさは36cm×36cmで普通のクッションよりも一回り小さい感じ。
ただ、片面の中央部分が盛り上がっていてなだらかな四角錐っぽい形状なので厚みはけっこうあります。(14.5cm)
ATEX(アテックス) ルルド マッサージクッション着せ替えカバー AX-CV148iv アイボリー カバーの素材は起毛加工したポリエステル100%。
手触りはサラサラふわふわで気持いいし造りもしっかりしているのですが、買ったばかりのせいか化繊の臭いがちょっとだけします。
このカバーは取り外して洗濯することも出来るし、換えのカバーも販売されています。
コンパクトで音も静かなので、時間や場所を気にせずに使えると思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント