« 手編み:マリンブルーのダイヤ柄バッグ | トップページ | 20110311 東北・太平洋沿岸地震 »

2011/03/08

iPhoneアプリ:図書館日和

利用する図書館を指定して、借りたい本を検索すると在庫状況や現在貸し出し可能かどうか調べてくれるアプリ。

図書館日和

本の検索はキーワード入力でも、バーコード読み込みでもOK。
貸し出し可能であればそのままその図書館の予約ページにジャンプして予約することも出来るようになっている。
貸し出し不可や、すぐには予約しない場合は「読みたいリスト」の登録しておくことも。
このリストはその後他の項目を追加して「予約した」「借りた」「読んだ」のリストにもなる。

本の管理は「ブクログ」を使っているけど、図書館本に限って言えばこちらのほうが管理しやすいかも。
特に私が利用しているエリアの図書館は予約出来る上限が1人10冊までで、予約したくても枠がないという場合が多いので「予約のためのリスト」を作っておいて枠が出来たらすぐに予約という使い方が出来るので便利そう。

ただ、検索結果の本や作家の名前がリンクされている先がウィキペディアなのはちょっと不思議。
作家の名前はともかく本の名前で登録されている項目なんてよっぽどの話題作や大作、古典あたりしかないんじゃないかと思うんだけど。
あと、私は使い始めたばかりなのでまだよく判らないけど、検索結果が確実じゃない(在庫があるはずなのに「ナシ」で出てくるなど)とか、書籍名での直接検索が出来ないとかいう問題もあるらしい。
その辺は今後のバージョンアップに期待したい。

|

« 手編み:マリンブルーのダイヤ柄バッグ | トップページ | 20110311 東北・太平洋沿岸地震 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneアプリ:図書館日和:

« 手編み:マリンブルーのダイヤ柄バッグ | トップページ | 20110311 東北・太平洋沿岸地震 »