« 木内昇/茗荷谷の猫 | トップページ | 山本一力/八つ花ごよみ »

2011/07/28

宮木あや子/ガラシャ

ガラシャ   
ガラシャ

主君殺しの重罪人となり殺された明智光秀の娘であるガラシャこと玉子の哀しみに覆われた半生を描いた作品。

想っても想っても報われない人たちばかりが出てきて全体的に重く苦しい物語だった。
この話を読む限りでは玉子にとって信仰が救いだったのかどうかも疑問。

基本的に誰にも共感できないまま読み進んでいたけど、玉子が死に望むシーンはとてもよかった。
Wikipedeiaで玉子の最期のときに糸は立ち会っていないと書いてあるのを読んで、「かなり精神的にも近い関係だったろうに何故かな?」と思っていたけどその疑問への回答が描かれていた。
ただ、この場面でかなり感情的に盛り上がって「これで終わったのね」って気持ちになっていたので、その後に続く「幽斎」の章はちょっと長すぎて飽きた。
ラストは少しだけ明るく晴れ晴れとしたシーンで終わってホッとできた部分もあるし書いてある内容(幽斎と光秀の関係)は興味深かったので不要だったとは思わないけど、もう少し短いか、あるいは内容を分割して他の章の間に入れるとかしたほうがよかったのではないかと思った。

|

« 木内昇/茗荷谷の猫 | トップページ | 山本一力/八つ花ごよみ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

読了本」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。同じ本の感想記事を
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。

投稿: 藍色 | 2012/04/06 18:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮木あや子/ガラシャ:

» 「ガラシャ」宮木あや子 [粋な提案]
嫁いだ後にはじめての恋を知った玉子は名を改め、異国の神に祈り続ける。彼女に献身的な愛を捧げる侍女・糸もまた、報われぬ愛に身をこがし…戦国に散った細川ガラシャとその父・明智光秀、夫である細川忠興、...... [続きを読む]

受信: 2012/04/06 17:48

« 木内昇/茗荷谷の猫 | トップページ | 山本一力/八つ花ごよみ »