« 大倉崇裕/オチケン! | トップページ | 西條奈加/無花果の実のなるころに »

2011/11/12

ダウンロード不要 オンラインで使える画像編集ツール

先日、会社で画像を加工する必要がありました。   
加工といっても「トリミング」と「サイズ変更」「明るさ調整」くらいなのですが、Office付属の「Microsoft Office Picture Manager」で作業をしたところ使い慣れていないせいもあって非常に使いづらくイライラしてしまいました。   
(この前のバージョンの「Microsoft Photo Editor」はけっこう好きだったのですが…)

 

自分のPCならフリーソフトなど使いやすいものを別途インストールして使うことも出来るのですが、会社のPCではそうそう気軽にインストールすることも出来ないのでオンラインで使える画像ツールを探してみることにしました。

 

結果、けっこうあるものですね~。   
しかも高機能。   
以下、検索して上位に来ていたものをいくつかご紹介。

 

PHOTOX
加工の種類が上部のタブでまとまっているし、数値の設定もスライドバーで動かすだけなので簡単に使えます。   
ただ、アップロードした画像の表示サイズが変えられない(変え方が判らないだけかも)ので、大きなサイズを編集する場合画像が画面からはみ出してしまうのがちょっと使いづらかったです。

picnic(サービス終了)
画像にシールを貼ったりフレームを付けたりといった装飾系の加工ツールが充実しています。   
いっぱいありすぎて何を使ったらいいのか決められません^^;   
有料のプレミアム会員でないと利用できない機能も多いですが、フリーでもかなりの数が利用できます。

NAVERフォトエディター
すっきりしたデザインで画面が広く取ってあって使いやすいです。   
モザイクも簡単に入れられます。   
レイヤー使用可。

Pixlr
ダウンロードソフトと同じくらい多機能。   
ブラシの種類がとにかく豊富。   
基本のものに追加したり、自作したりすることも出来ます。   
イラストのような形のものもたくさんあるので、スタンプとして使うことも出来ます。   
レイヤー使用可。

iPiccy
処理する項目ごとに「Editor」「Effects」「Text」「Painter」とタブが分かれていてわかりやすいです。   
いろんな編集が出来ますが、特に「Effects」にはほかではあまり見ないような種類の効果があって楽しい。

sumopaint
個人的にこのサイトにある「Symmetry Tool」が大好きです!   
自動的に点対称の絵(図形)を作成出来るツールです。   
適当に画面をグルグルするだけでちょっと変わった図形が出来てきます。   
こんな感じ↓

 

sumo_symmetrytool   
出来上がった絵(模様)も面白いのですが、むしろ描いている途中自分のマウスがないところにひとりでに線が伸びていくのを見るのが楽しかったです。   
これをやっていたら昔夜店で売っていた「スピログラフ」(プラスチックの歯車みたいなのに穴が複数開いていて、そこにペン先を差してぐるぐる回すと花模様が描ける道具)を思い出しました。   
(スピログラフって名前は今検索したんですけどねw)

 

などなど。   
まだまだたくさんあります。   
(「オンライン 画像編集」で検索してみてください)   
サイトによって使える効果の種類や画面構成などそれぞれ特徴があるので、処理内容に合わせて選ぶといいかもしれませんね。   
また会社で同じような処理をする際は利用してみたいと思います。

|

« 大倉崇裕/オチケン! | トップページ | 西條奈加/無花果の実のなるころに »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダウンロード不要 オンラインで使える画像編集ツール:

« 大倉崇裕/オチケン! | トップページ | 西條奈加/無花果の実のなるころに »