服部真澄/わらしべ長者、あるいは恋 清談 佛々堂先生
年代物の車で日本全国を旅して歩く正体不明のおっちゃん、実はその道の好事家の間では有名な趣味人である佛々堂先生を主人公にした短編集。
面白かった。
全編に散りばめられた薀蓄と、それをさらりと話す佛々堂先生の関西弁がいい。
特にタイトルにもなってるわらしべ長者の話(「極楽行き」)がよかった。
前作はもうちょっと重い話が多かったし先生ももっと気難しかった気がするんだけど記憶違いかな?
<収録作品>
縁起 春 門外不出 / 縁起 夏 極楽行き / 縁起 秋 黄金波 / 縁起 冬 初夢
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 田牧大和 / 泣き菩薩(2015.07.24)
- 山本兼一 / 黄金の太刀 刀剣商ちょうじ屋光三郎(2015.07.23)
- 田牧大和 / 春疾風 続・三悪人(2015.07.22)
- 田牧大和 / とんずら屋弥生請負帖(2015.07.21)
- 里見蘭 / 暗殺者ソラ: 大神兄弟探偵社(2015.07.19)
「読了本」カテゴリの記事
- 田牧大和 / 泣き菩薩(2015.07.24)
- 山本兼一 / 黄金の太刀 刀剣商ちょうじ屋光三郎(2015.07.23)
- 田牧大和 / 春疾風 続・三悪人(2015.07.22)
- 田牧大和 / とんずら屋弥生請負帖(2015.07.21)
- 里見蘭 / 暗殺者ソラ: 大神兄弟探偵社(2015.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント