映画:アーティスト
金曜日(13日)、映画「アーティスト」を見てきた。
正直、そんなに「見たい」と思って見に行ったわけではないので、ほとんど事前情報なし。
「サイレント映画である」ことと「アカデミー賞を取った作品」だというのを風の噂(笑)で知っていたくらい。
見終わって驚いたのはホントにサイレントだったこと。
もちろん嘘だと思っていたわけではないけど、一部だけ、例えば最初のうちしばらくはサイレントだけど、その後ストーリー上の何かのきっかけでセリフも聞こえるようになる、という構成かと思っていた。
それなのに、一部の例外を除いてはほぼ完全にセリフ無しだったのには驚いた。
このあたりの徹底ぶりはさすが。
で、セリフの代わりに字幕が出てくるんだけどそれも全てのセリフについているわけではないから、実際に喋っているセリフの量から比べるとかなり少なめ。
それでも、ストーリーはちゃんと判ったのにもビックリ。
(そのくらい単純な話だったとも言える)
内容としては確かにいい映画だなとは思う。
おしゃれで、しっとりしてて、文学的で、華やかで、ちょっと哀しくて。
いかにも「オスカー獲りました」という感じの出来栄えだった。
ただ、基本的にもっとガサツwな映画が好きな私にはちょっと物足りなかったな。
この映画で特筆すべきは、主人公のジョージ(サイレント映画のスター俳優)の愛犬・アギー(Uggie)。
(ジャック・ラッセル・テリアという犬種らしい)
この子がめっちゃ賢くて、めっちゃ可愛かった!
ストーリーの中でも、サイレント映画が廃れて忘れ去られたスターとなったジョージの傍にいつも寄り添っている重要な存在。
ジョージの命を2度も救う立派なワンちゃんなのだ。
この子がいなかったら全く印象が違う映画になったのではないかと思うくらい、印象的な名演技だった。
この子が出ていたことで私のこの映画への評価は2割増しだな。
YoutubeにUggieの動画があったのでご紹介。
アーティスト(ジャン・デュジャルダン主演) [DVD] ![]() | アーティスト オリジナル・サウンドトラック ![]() |
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 新世紀「謎」倶楽部/EDS 緊急推理解決院(2013.12.26)
- 映画:レ・ミゼラブル(2013.02.11)
- 映画:大奥~永遠~右衛門佐・綱吉篇(2013.01.05)
- 映画:アーティスト(2012.04.15)
- 映画:プリンセス トヨトミ(2011.06.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント