3月22日、ココログの有料版(ベーシック/プラス/プロ)のバージョンアップが実施された。
有料版ユーザーにとって、このバージョンアップによって一番大きく変わったのは、
メインページ、日付ベースのバックナンバー、カテゴリー別のバックナンバーに表示される記事のタイトルに固定リンクを追加しました。
「ココログベーシック/プラス/プロ アクセス解析メンテナンスのお知らせ」より
という部分だったと思う。
つまり、今までは記事のタイトルを表示していただけの部分が、上記で指定されている表示場所に限っては個別ページへのリンク(「固定リンク」)としての働きも持つようになった、ということ。
この仕様について私は以前から「そうなってたほうがいいなあ」という希望があったので、個人的には導入を歓迎している。
ただ、テキストがリンクになると表示のされ方が変化する、ということをもっとココログは意識するべきだったと思う。
単純にテキストにリンクが付加されるだけならまだしも、今まで何も表示されていなかった部分に急に意図しない下線が表示されるようになるのって見てる方にとってはけっこう違和感大きい。
(私も含め)「自分のブログの見え方」に拘っている管理人さんはすごく多いはず。
それなのにこうした変更についてただ「リンクが追加されました」だけで、デザイン的な部分に言及がないのはかなり不親切だなあ、という印象。
この仕様を導入して更にデザイン画面も変更するのだったら、ついでに「タイトル部分のリンク設定」もカスタム・テーマから簡単に設定できるような項目を追加すればいいのに…。
ということで、夕べやはりこの件で困惑していらしゃった涼さんのブログにもコメントを残してきたのだけれど、タイトル部分のリンク下線の消し方について。
(以下はカスタム・テンプレートを利用している場合の方法です)
管理画面にある「デザインの編集」から「カスタムCSSを編集」を開き、中のテキストボックスに
.content h3 a{
text-decoration: none;
}
と入力して保存→反映でOK。
これで下線が消えます。
下線が付いて困っている方は試してみて下さい。
ちなみにここは他の部分に設定してあるリンクのCSSが反映しているので、文字の下に点線が表示されるようにしてあります。
同じようにしたい場合は、
.content h3 a{
text-decoration: none;
border-bottom: 1px dashed #cccccc;
padding-bottom: 2px;
}
といった感じでどうぞ。
「border-bottom: 1px dashed #cccccc;」は線の太さ・種類・色、「padding-bottom: 2px;」は文字と線の間隔の設定です。
お好きなように変えて設定して下さい。
【'07/03/26 追記】
本日付けの「お知らせココログ」にこの件について機能追加予定である旨の報告が掲載された。
この機能変更により、現在のところ、デザインのカスタムテーマで記事タイトル色の変更はできませんが、近日中に色の指定ができるようにすることを検討しています。また、オリジナルテーマにつきましても、以前と同様の見た目になるような対応を行います。
「記事タイトルへの固定リンク追加につきまして」より
ココログにしては対応が早かったのはまあ評価するけど、導入は「いつ」と具体的な期日が書いてないのがちょっと気になる。
お知らせだけ出しておいて、延々待たせるということのないようにしてもらいたい。
ところでコレ、単純に「機能追加のお知らせ」であって「お詫び」ではないのね。
「別に悪いことしたわけじゃないし」ってスタンスなわけね、ふ~ん…。
(と、つい斜めから見てしまう^^;)
最近のコメント